オンブルクルール クアドリn(アイシャドー)#304
予約品を引きとって来ました。

2014年の秋冬の新色として8カラーが登場。
キャッチコピーは「この世にない、色を纏う」
yang(301/304)
Adult(305/308)
cool(302/306)
Warm(303/307)
と言う、4つのコンセプトに分かれており、
公式のスペシャルサイトでは、
コンセプトごとの美しいメイクムービーが楽しめます。
私が購入したのは#304 シャンパン・スーパーノーバ。
他のカラーも、コズミックやスターダストとか、
なんだか宇宙を連想させるネーミングがついてましたよ。

お店の方に色載せの順番を聞いたら
こちらを見せてくれました。
(撮影許可あり)

アルファベットは基本の使い方の順番(見本)だそう。
L=Light(アイホールの外側・下まぶた全体にぼかす)
M=Medium(アイホール全体・下まぶたLよりやや内側に)
S=soft(まぶた中央に置くように重ねる)
D=Deep(上下の目の縁に沿って細くラインのように入れる)
色番によってL~Dのカラー配置が違うのでご注意(笑)
単純に横から順番に乗せていけばいい訳じゃないらしい。
初めは#301のピンクカラーを予約していたのですが、
今年購入したアイシャドーが
ピンク系ばかりだったので、
グリーンが若々しい#304に変更しちゃいました。
結果はオーライです(^^)v
ふんわりとした淡い配色ですが、
粉質がしっとりとしているので、つけると大人っぽい艶感が出ます。
粉質しっとり、色持ち良し、色が寄れない、薄まらない。
リニューアルしたシャネルの新キャトルでも
粉質の改善に感動していた所ですが、
クレドポーのアイカラーも凄くイイですね~
色を重ねても濁らない処方に感動しました。
キラキラも控えめで(本当はキラキラ大好きだけど)、
いつものメイクより目元が明るく
フレッシュな感じになりました♪
クレドポーのメイク品は初めてなのですが、
口紅やチークもレフィルの入れ替えが出来るんですね。
メイク品はケースがかさばるし、
高級ラインになるとケース自体の値段が張るので
これは嬉しいかも。
クレドポーの他のアイテムも気になりました。
ジジ黒猫さん
ジジ黒猫さん
ジジ黒猫さん
ジジ黒猫さん
さくらん。さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
はーたんワールドさん
しょひーさん
ジジ黒猫さん
ranmaruさん
ジジ黒猫さん
ジジ黒猫さん
きのりん777さん
RyanRyanさん