
この記事は
・青森帰省のお話 その1 まろんを預けて羽田→青森へ
・青森帰省のお話 その2 津軽平野~鰺ヶ沢 海の駅『わんど』
・青森帰省のお話 その3 ひまわり畑と七里長浜
・青森帰省のお話 その4 十三湖のしじみラーメン
・青森帰省のお話 その5 【動画あり】津軽五所川原駅~津軽鉄道『風鈴列車』~津軽中里駅
・青森帰省のお話 その6 【動画あり】五所川原 立佞武多(たちねぷた)祭り
の続きです(^v^)
3泊4日の夏の青森を楽しみ
帰りは飛行機ではなく初の新幹線で!
新青森の駅にご自由にどうぞ!的なかぶりものがあったので
喜んでかぶってみましたが
たぶん前後逆?(笑)
前の方に白い鳥さんが付いていると思ってかぶったんだけどな...
さて時間もないのでホームへ
東北新幹線「はやぶさ」です
間違って一番前の車両に行ってしまったので
折角なので前からパチリ!
鼻が長いねぇ~w
そこから一番後ろまで歩き
グランクラスの車両へ
1人掛け+2人掛けの3席6列なので
窓も6個しかありません
早くから予約したせいか
一番前の座席でした
レカロの本革シートのホールド感がとても心地よく
またヘッドレストもふわふわで足元も絨毯
車内照明も手元の照明もほど良く
とても居心地の良い空間です
ホルダーには座席機能案内とともに
スリッパが用意されていたので
さっそくパンプスから履き替え
ブランケットも借りてリラックス!
メニューを見てみると
お弁当は和食と洋食のどちらかを選べるようでしたので
白ワインと和食をお願いしました
お弁当はとても美味しかったです
そのあとに
おやつのサービスもあり
お菓子とおせんべいを頂きました
乗車中は自由に飲み物のオーダーが可能です
大人の空間といった感じで
とても静かでくつろげます
シートを好みの角度に調整したら
これはもう
例え北海道から沖縄だって疲れずに乗っていられそうなほど
とても快適でした
これからは飛行機よりもこちらを優先して考えたいと思います
7回の青森帰省のお話にお付き合い頂きまして有難うございました(^v^)
「小鳥雑貨のことり屋」まろ眉まろんの日記 TOPへ
↑ランキングに参加↑しています
ポチッと応援して頂けると嬉しいです










コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます