
現在は、本、雑誌、インターネット・・・と様々な情報があり、それを参考にされることも
一つの方法ですが、香りに関して私が今までに感じてきたことを少し書いてみることに
しました。
濃度には、香水(パルファム)、オー・ド・パルファム(EDP)、オー・ド・トワレ
(EDT)、オー・デ・コロン(EDC)があり、香水が一番濃度が濃く、
オー・デ・コロンが一番薄いです。
これはあくまでアルコールに溶かした香料の濃度によって分けられている基準なので、
香りの持続性とは若干異なります。
(個人的感想を言うと、かなり違うと言った方が良いくらいです。)
オー・ド・パルファムでもオー・ド・トワレぐらいの持続性、オー・ド・トワレなのに
オー・ド・パルファムぐらいの持続性であるものが多々存在します。
もちろん、使われているエッセンスによって香り立ちが強いもの(フローラルで言うと
チュベローズ、イランイラン、ジャスミン等)、持続性が長いもの(たとえばウッディ系、
アニマル系)があり、それらの使われている量によっても香りの拡散性や持続性が
かなり違ってきます。
概して言えるのは、天然香料を使ったものは香り立ちが柔らかめで(つまり鼻に
ツンと来ない)、持続性が比較的長めです。
■スタッフの方から教えていただく濃度(持続時間)はあくまで参考程度に受け止める。
香りを試したときにスタッフの方から、「オー・ド・パルファムです」と言われ、
その後自分の肌で持続性を確認しても2~3時間で薄らいでしまった香りや、
反対にオー・ド・トワレなのに半日以上はしっかり香るものもあります。
それと、季節、天候、自分の肌温や香りとの相性もあり、持続時間はまちまちです。
(私は体温が高めなので、夏場だと淡い香りはすぐにさよなら~して
しまいます。(苦笑))
つける量ですが、香水(パルファム)は点、オー・ド・パルファム(EDP)は線、
オー・ド・トワレ(EDT)とオー・デ・コロン(EDC)は面で、とよく言いますが、
これもあくまでも基準です。
既に書いたとおり、香り立ちと持続性はフレグランスごと、つける人ごとに違ってくる
ことが多いため、自分の肌で最初は少量ずつ確認しながらつけた方が良いと思います。
以下、自分の経験談を少しご紹介します。
朝香りをつけるときにうっかりこぼしてしまい(以前はヴァポリザター(スプレー)
のないものも多く販売していた)、洗ったりして少し落として出社したのですが、
とある方が「香りで気分が悪くなった」と別の方から忠告を受けてしまったことが
あります。
でも、同じ日に「とっても良い香りで、何をつけてるの?」と訊かれたという正反対の
コメントもあり、人によって香りに対する受け止め方は全く違うのだと実感しました。
以前、香りは耳の後ろ(うなじ)、両手首の裏側、たまに足首につけていました。
5年ぐらい前でしょうか、あまり体調が良くなかったのと、つけていた香りが
ウッディオリエンタルだったこともあり、自分でつけていた香りに酔ってしまいました
(生まれて初めての出来事でした!)。
それ以来、耳の後ろ(うなじ)は止めて、両手首の裏側と足首につけるようになりました。
鼻から近い場所につけていると、香り酔いは起きやすいと我ながら知りました。
というわけで、つける量は、朝つけたら昼、昼つけたら夕方ぐらいにつけ直す
(つまり、数時間ぐらいで香り立ちが薄くなる)程度が良いのではないかと思います。
つける場所は、個人差がありますが、4箇所程度に分けるのがお勧めです。
香りに敏感な方(酔いやすい方)は、鼻から離れた場所に少量つけてみてください。
香りが好きで試したいけれど強い香りは苦手・・・という方は、好きな香りに
バスライン(ソープ、ボディミルクやボディクリーム等)があればそのいずれからか
試してみると良いと思います。
フレグランスブランドから出ているバスアイテムは香りに重きを置いているので、
フレグランスに劣らない綺麗な香り立ちをするものが多いです。
当然のことながら、ボディミルク、ボディクリームは‘面’でつけるため、香りの持続力も
それなりにあり、アルコールが入っていないので拡散性も低いという利点もあります。
持ち運びに手間取ることが気にならなければ有効活用すべきアイテムです。
■サイズは大きめがやっぱりお得。
最後にどのサイズを購入するかですが、試すのみ、ひどく飽きっぽい、買っても
ほとんど使わない等よほどの理由が無い限り、大きめサイズがやはり一番お得です。
(私の場合、香り立ちが早い夏場なら、100mlはワンシーズンで終わってしまうことも
多いので、大きなサイズはそれほど苦になりません。)
オー・ド・トワレ(EDT)、オー・デ・コロン(EDC)なら使う量も多めなので
大きめサイズをお勧めします。
最近はあまり見かけなくなりましたが、ヴァポリザターでないタイプ(スプレーなし)が
あればそちらの方がよりお得です。
封を開けてからなるべく早めに使い切るのが一番良いので、その辺に拘りがあるなら
小さめサイズを購入する方が良いと思います。
よほど気温・湿度の変化が激しいところに放置でもしない限り、購入してから数年、
開封してからも数年であれば劣化してしまうことはないと思います。
今回も長文お読みいただきありがとうございました!
香り選びの参考になれば幸いです。
AtIiさん
AtIiさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん