2nd season
2014/9/25 21:06
肌断食以前、夏の終わりには「枯れ肌」状態になりました。夏の間にスキンケアをさぼったためにかさつきが酷くなるというものですが、今はそんなものはありませぬ。
どちらかと言うとベタついているし、ザラザラしてる。理想のサラサラのお肌には程遠いです。毛穴もまだまだ目立つし。ただ、お肌が柔らかくなったのは感じています。あと、ハリもあるような気がする。
1)今は、純石鹸で顔を洗うのは、4~5日に1回程度。洗顔すると角質が浮き上がってしまい、皮むけのような状態になってしまいます。もっと控えても良いのかも。
通常は水洗顔してタオルドライした後、少し浮き上がった角栓を優しくオフ。今は小鼻が気になるだけなので、綿棒で転がし取ります。あとは、毛抜きで抜いちゃったり。
不思議と眉間には出なくなりました。でも顎・法令線ラインにはちょこちょこ。目立たないけど、頬っぺにもあります。嗚呼、角栓を気にしないのって、なんて楽ちんなの。ストレスもないし、このままマスク無しで過ごせると良いな。
2)白ニキビも、たまにできる程度。ただ、こめかみ~おでこには、小さな赤ニキビ?がびっしりできてます。これは、シャンプーなどの影響なのでしょうか?それとも、ホルモンバランスが崩れているから、そのせいかなぁ?小さいからあんまり目立たないものの、気になります。
3)この夏は、一度も日焼け止めを使いませんでした。シミが増えたとか、あまり気にしてないからよく分からないけど、快適に過ごせたことは間違いないです。ただでさえベタつく脂性肌、日焼け止め塗ると不快で仕方なかったから…。
4)ここしばらくコスメ離れしていたけど、新しい香水やネイルを買ったりしてます。i Herbでカラーリップも買っちゃいました。唇がぽってり赤いだけでも、顔色が全然違うなぁと思います。気分もgood。特に寝不足した翌日、目の下にクマがある時なんかには必須だわ。
今は面倒だからパウダーは使わないけど、もし使いたくなったら、使っちゃう。ある程度のことは許して、上手に肌断食と付き合っていく。それが長く実践するための秘訣なのかもしれませんね。とにかく、あまりストレスを感じないようにするのが一番。
5)ところで、私の好きな言葉に「波動の法則」というものがあります。
「すべてのものは、意識と意思で作られている」そうです。これは「万有の構成要素である原子核をつくっているのは、意識と表す中性子と意思を表す陽子である」という考え方からきているそう。 そうであるならば「人間はあらゆるものを、無意識にも細胞レベルから、日々、意思(方向性)をもった意識(エネルギー)で、絶え間なく創造を繰り返している存在」になるということ。
ちょっと難しいけど、普段、何気なく生きていて、意思(方向性)はあるけど、そこに意識(エネルギー)を注入してるかっていうと、ビミョーな気がする…。何も考えずに行動することが当たり前だと思っているから。
だけど、これは自分の潜在意識に働きかけることで、物事を自分の望むように変えていけるってことに通じるんじゃないかな…?自分のお肌を少しでも改善したいという「意思」を持って、肌断食を通して余計なことは止めるように「意識」すること。スキンケアにも通ずる法則です。
このブログに関連付けられたワード
スキンケア カテゴリの最新ブログ

【限定30名様】ベスコス受賞記念!毛穴レス美肌が一日中続くウルトラファンデを現品プレゼント!
ランコムのブログランコム
【現品30名様プレゼント】クレンジングでエイジングケア!肌の上でとろけるようになじむクレンジング&マッサージクリーム
シーボンのブログシーボン
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます