164views

常連さんのおまかせ築地朝ごはん? うなぎ米花@東京都中央卸売市場・築地市場 場内 魚がし横丁…

常連さんのおまかせ築地朝ごはん? うなぎ米花@東京都中央卸売市場・築地市場 場内 魚がし横丁…



ハンバーガーブログ・築地ブログを書いているtakaさんにアテンドをお願いし、築地で朝ごはん&場内・場外をお散歩しました。場内はほぼ初体験!








数年前から米花さんが気になってはいたのですが、家から1時間かけて朝ごはんを食べに行くということになかなか踏み切れずにいました。

今回突発的に朝会が成立したのは、チェコからの客人があったため。

チェコにて日本のクラフトビールのブルワーを指導していた伝説の人をお父さまにもち、本人もマイクロブルワリーにて国内外で人気のビールを醸造しているブルワーさんとその彼女をご案内。

六本木で一緒にお寿司を食べながら、築地に行ったはいいが、よくわからずに帰ってしまったという話を聞いた時に、それなら詳しい人がいるので滞在中に予定を合わせてツアーしましょうか、と、申し出たところ是非行きましょうと。
takaさんもガイドを快く引き受けてくださいました。







場内に入り、魚がし横丁のうなぎの米花さんで待望の朝ごはん!






メニューもありますが、こちらのお店では常連さん限定の「おまかせ」で、その日限りの定食っぽいものが出てくるのです。


大ぶりのマグカップにほうじ茶。ほっこりします。







当日いただいたものは、白米(私はカット)、さつまいもとかぼちゃのそぼろあんかけ、さんまの炭火焼きにおしんこ、お揚げのたっぷりはいったお味噌汁でした。






皮をところどころむいたさつまいもがごろんと半切れに、ざくっと切ったかぼちゃ一切れ。
場外に出てみれば実際にお野菜が売られていて、ここで出回っているものを食べたのだなー、と、市場ご飯ならではの臨場感も味わえました。








旬に入り始めたさんまは脂がとってものっているのにギトギトしていません。
皮目はさっくり、ふわっふわで肝までフレッシュです。

すだちを軽く絞り、大根おろしをのせて。
家のグリルの焼き魚ではこのような味にはならない感じ!
うなぎ屋さんと銘打っているだけあり、炭火の具合は絶妙でした。







おしんこは大根のスライスにきゅうり。お味噌汁は関東風な、やや塩気を感じるお味噌でした。
白米はおかわり自由で、男性もかなりお腹いっぱいになりそうです。

観光客も多数通りかかり、写真だけ撮っていく人も。広東語や中国語、英語など数ヶ国語を多彩に操り、入り口に立つお客さんにお店の奥から話しかける店主の前でいただくごはんは、ちょっとしたブレードランナー気分。







腹ごなしに場内・場外をそぞろ歩きして流れ解散。
その場で翻訳して伝えた英語がどれくらい通じたかわかりませんが、築地の雰囲気を堪能してもらえたようです。

パワーをしっかり吸収したため仕事もはかどったので、朝の空白な時間を有意義に使える朝活もよいものだと思いました。

10月11日(9時~16時)、10月12日(9時~15時)に築地場外市場、場外橋駐車場、波除通りで開催される築地秋まつり2014も楽しそうです。
また平日朝に再訪したいです。






うなぎ 米花 (うなぎ / 築地市場駅、築地駅、東銀座駅)

昼総合点★★★☆☆ 3.6



【お店情報】

うなぎ 米花 (よねはな)



食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13024887/



ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/7kem2fxj0000/



住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館



電話:03-3541-5670



米花

ジャンル:和食(日本料理・郷土料理・うなぎ)
最寄り駅:築地市場
TEL:0335415670
住所:東京都中央区築地5丁目2-1



〓ゆうき〓

















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる