130views

ぶきっちょさんでもモコモコ泡 ~洗顔の泡立て法~(前編)…

ぶきっちょさんでもモコモコ泡 ~洗顔の泡立て法~(前編)…



こんにちは!
美育Laboのゆっきーです。

さて、突然ですが、
みなさま、普段の洗顔フォームは
どのように泡立てていますか

泡立てネット?
それとも、手でシャカシャカ?

ちなみに私は・・・アクアサポーネを愛用中のため
ポンプフォーマー使用

プッシュすれば泡が出てくるなんて、
考案者に感謝状を届けたい気分

だから、みなさんもアクアサポーネを使いましょう!というのが
本日のテーマでした。
おしまい

というのは冗談で、
洗顔を上手に泡立てる方法をご紹介しようと思います

泡立てネットを使えば
モコモコの泡を作れるけど、
手だけじゃ上手に泡立てることなんてできないという方
結構いらっしゃるのではないでしょうか!?

実は、ちょっと前まで、ゆっきーもその一人でした。。。


美里所長さんと話をしていて
「えぇ~、泡立てネットがないと無理ですよ~」と私が言ったら
「コツがあるんだよ。口で説明するより、やって見せてあげる」と
突然、実習が始まり、
教えられるままにTryしてみたら、
ほんとに泡立った

美育Laboは、常にカメラがスタンバイしているわけじゃないので
リアルな様子はお伝えできないけれど、
さっき、この記事のために、泡を作ってみました。

それがコレ


泡立てネットがあれば、あっという間にモコモコ、
左側のような泡が作れます。

手だけで泡立てるのは、まだなゆっきーでも
ホイップクリームのような右側の泡が出来ました。


今日は、もう、皆さんご存知かもしれないけれど
失敗のない泡立てネットの使い方を
ご紹介しますね。

1.手を洗う
2.泡立てネットを水でぬらす。
3.水で濡らしたネットを軽くパッパッっと振って
 水気をきる。
4.適量の洗顔をネットに出す。
5.ネットをモミモミ、泡立てスタート。
6.泡立ち具合をみながら、ちょっとずつ水をたし、泡立ててゆく。

泡立てネットをびちょびちょのまま使うと
水が多すぎて、ゆるゆるの泡になってしまうことがあるので
最初は、少なめの水分量からスタートして
足りない分だけ水を足してゆけば、
お好みの硬さのモコモコ泡が作れると思います。


では、明日は、「手で泡立てる」方法をご紹介しますね。
お楽しみに~





美育Laboのアシスタントゆっきーでした。

★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆
ブログランキングに参加しています。
更新の励みにしておりますのでクリックをお願いします。
「Ctrl+クリック」で全部ポチッとしてくれると嬉しいです♪
  


記事を気に入っていただけましたら、こちらもポチッとよろしくお願いします(ぺこり)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★


美里 康人のブログ



美育Laboのサイト「コスメティックウェブ」



関連記事日焼け止めのSPF数値は足し算できる???ツヤさら髪のためにリップグロスの使い方日焼け止めを混ぜて使ってOK???香りが薄くなる・・・!?ウォータープルーフなのにパンダ目。。。化粧水が乾燥を招く!?















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる