775views

お気に入りの映画を観て…これからの生き方を前向きに

お気に入りの映画を観て…これからの生き方を前向きに

おはようございます。まだ早いですが。

マイペース投稿とか申しておきながら、早々と再開しましたが、この記事を機に
来月の然るときまでお休みする事を決めましたので、それまでお付き合い頂ければ、
と思います。


最近、母に対して、私なんか結婚も恋愛も出来ないのだから、生きる意味がないよね、
という意味のことを投げやりに強い口調で言っまい、冷静になってから、
それは違う、と思い直し、母に前に言った事を謝りました。

すると母は私に、これからどう生きるかで、これから先私にもご縁があるかも
しれないし、この年齢になれば、子供は無理かもしれないけど、今やれる事を
精一杯やる、その事が大事なんだと言ってくれました。

正直、母も私が結婚するのを根っから諦めていると思っていたので、これから
地に足をつけて生活する事で、もし誰にも巡り合えなくても、こつこつと
努力をすれば、得るものはあるのではないか、と道が開けた気がして、嬉しく
なりました。


夕方からですが、私のお気に入りの映画の一つ、「サウンド・オブ・ミュージック」
を母と観ました。3時間と長かったので、夕食前、夜と分けて観ました。

1965年作で、主演はジュリー・アンドリュース、クリストファー・プラマーです。
ジュリー・アンドリュースは、2001年の「プリティ・プリンセス」、2004年の
「プリティ・プリンセス2」で覚えていらっしゃる方も多いかと思います。
1964年の「メリー・ポピンズ」ではアカデミー主演女優賞を受賞、この作品も好き
ですが、「サウンド・オブ・ミュージック」ほど何度もみた映画は無いし、オーストリア
の映画のロケ地にまで行きました。
クリストファー・プラマーは、2010年「人生はビギナーズ」で、アカデミー助演男優賞
を受賞しました。あのトラップ大佐が、と嬉しくなりました。映画は観てませんが。

この映画は、ミュージカル映画で、映画音楽は、どこを取ってもいいです。
ドイツのナチスがオーストリアに侵略する中、トラップ大佐は祖国を愛し、
最後は亡命するのですが、「エーデルワイス」の歌に込められた、祖国への思いに
胸を打たれます。ジュリー・アンドリュースの英語の発音が綺麗で、観る度に
読解力が身についてる気がします。

この映画のトラップファミリーにはモデルがいます。7人の子供が居て、長女の
リーズルは綺麗ですし、どの子も可愛いのですが、個人的には、最初に登場シーン
から本を読んでいたブリギッテが好きです☆末っ子のグレトルも愛らしいですが。

「ドレミの歌」も出てきます。最愛の妻を亡くしてから、家で歌を歌うことを
禁じられた兄弟たちに、マリア(ジュリー・アンドリュース)が、一から歌を教える
歌です。あと、寂しいときに、お気に入りを思い出せば元気が出るよ、という
「お気に入りの歌」も好きです。

この映画は、救いがあるし、何度観ても飽きません(少なくとも私は)。

これから、読書の秋、芸術の秋、スポーツは特にしませんが、近所を散歩がてら
散策したいと思います。
また、去年挫折した編み物を、今年こそマスターしたいと思っています。


10月15日からの竹久夢二展を観に行くまで、暫く美ログをお休みします。
前向きな気持ちになれたので、素敵なメンバーさま方と楽しいやり取りの
おかげです。

本日も、最後までお付き合い下さり、ありがとうございました☆
では、また。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(54件)

  • りーぶらちゃん、コメントありがとうございます☆いえいえ、いつでも歓迎です♪Glee、再放送を途中から観てて、引き込まれました。最終回、何ヶ月かぶりに最近観ました♪my favorit song がこの映画の「お気に入りの歌」です☆本当に、いいものはいつ見てもいいですねp(^_^)q

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 23:42

    0/500

    • 返信する

  • 遅コメ失礼します!私Gleeという海外ドラマが好きなのですが、そのドラマでmy favorit thingsが歌われててあぁ名曲だな~また映画みたいな~と思いました!いいものはいつ見てもいいですね♪お母様とお話ができてよかったですねp(^_^)qそうですね人生は前向きに、ですね♪編み物私もしようっ☆

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 22:23

    0/500

    • 返信する

  • 事がありますが、それも生きてるからかな、とか考えたりして。皆さん、何かしら悩みを抱えながら生きてるのかもしれないですね☆美ログを通してのご縁、繋がっていること、有難いです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/10/13 01:39

    0/500

    • 返信する

  • zhenriziさま、コメントありがとうございます☆自分の思う通りに物事が進んでくれればいいのですけど、自分の力ではどうにも出来ないこともあって、現実は厳しい、というか。でも、その中でも目の前にある自分に出来ることを、こなして行く事が、必要なのかな、と思います。時々孤独を感じる→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/13 01:34

    0/500

    • 返信する

  • 先のことをあれこれ悩むより、せっかくこの世に生まれたのだから今を楽しんで生きることだよ、なんていろんなところで聞くのですが、やはり頭では分かっていても色々考えてしまいますよね…私もpeonyさまもそれぞれ悩みながら生きていると思います。そんな中こうしてご縁があってつながっていること、不思議ですね^^

    0/500

    • 更新する

    2014/10/12 21:37

    0/500

    • 返信する

  • トーベ・ヤンソン展が10月23日から始まり、同じ日に観に行く事を決めたので、美ログ予定より早く、明日9日にちひろ美術館・東京に行き、10日に記事にしようと思います。これからも宜しくお願いします☆

    0/500

    • 更新する

    2014/10/8 01:08

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さま、コメントありがとうございます☆そうですね、楽しい事ばかりでもなかったりしますよね。生きる意味なんて、深く考え過ぎない事も必要な気がします。無理せず、心のままに本当にそうですね。お心遣い、ありがとうございます☆実は、来週に竹久夢二展を観に行く予定でしたが、そごうで→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/8 01:02

    0/500

    • 返信する

  • 生きていると色々な事がありますよね。生きる意味なんてこの歳になっても全く分かりません。日々大切に生きる事なんだろうな、と思いますが、つい他人と比べてしまいますよね。無理せず、前向きに、心のままに美しくお過ごし下さいね。優しい心をお持ちの☆peony☆さまならきっと大丈夫!充電して戻って来て下さい^^

    0/500

    • 更新する

    2014/10/7 21:11

    0/500

    • 返信する

  • 再開出来そうです。マイペースで、私も楽しみたいです。モコさまの記事にもお邪魔させて頂きます(って勝手にしてますが)p(^_^)q 「サウンドオブミュージック」、お気に入りで、一人では何回も観ました☆お心遣いありがとうございます☆モコさまも、お身体大切にお過ごし下さい。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/5 07:08

    0/500

    • 返信する

  • モコさま、コメントありがとうございます☆母と2人の暮らしが長くなると、仲良く出来てるときはいいのですが、自分の思い違いで、母を傷つける事もあり、反省しています。美ログの書き方とか、考える事もあり、お休みさせて頂きますが、充電期間というか、また次の記事を投稿するときは明るい気持ちで→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/5 07:02

    0/500

    • 返信する

  • →美ログはマイペースに楽しめればいいなと思います。コメも遅くなったりしますが、 peonyさんの記事楽しみに待っていますね(●´∀`)寒くなってきているので、お身体気を付けて下さいね。ちなみに、「サウンド~」懐かしいです!小学生の時に見た事がありますが、久々見たくなりました♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/5 05:11

    0/500

    • 返信する

  • お母様のお言葉ステキですね。いい事も悪い事もそうじゃない事も、意味がない事はないんだと思っているようにしています。じゃないと成長しないんじゃないかと思ってしまって・・。落ちている時は中々ポジティブにいかないのですが(笑)すぐ謝れるpeonyさん、尊敬します。私は頑固で中々謝れないたちなので・・

    0/500

    • 更新する

    2014/10/5 05:06

    0/500

    • 返信する

  • 説明出来ませんが、自分も恵まれてるさな、って思えたり、それだけで存在する意味はあるのかなって。竹久夢二展を横浜高島屋で観たら、記事に投稿予定ですが、今はパワー温存中です。いとむつさま、本当にありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2014/10/3 15:36

    0/500

    • 返信する

  • いとむつさま、コメントありがとうございます☆辛いときの事、思い出させてしまって、ごめんなさい。そういうときって、何故か重なるんですよね。何で私ばかりが、と思ったことも。自分だけがって思ってる時期って視野や考え方が凝り固まってしまいますが、ふっと抜けたときがありますよね。上手く→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/3 15:29

    0/500

    • 返信する

  • (続きです)思います。いろんな凸凹を乗り越えて、生きる意味?というか振り返ってわかったりすることもあるなぁって・・感じることがあります。生きる意味ってけっこう身近にあったりするのかも、と最近は思ったり^^☆peony☆さま、マイペースで、またふらりとここへ戻ってきてほしいな(*^^)

    0/500

    • 更新する

    2014/10/3 14:03

    0/500

    • 返信する

  • 読んでいて涙がぶわーっと出てきました。30歳の誕生日直後にリストラをして、お付き合いしていた人とも別れ、その他いろんなことが重なって肉体的にも精神的にもボロボロになっちゃったことがあったんですね。今でもその時のことは忘れられなくて本当にどん底でした。落ち込んでも最後は浮上するしかないのかなって→

    0/500

    • 更新する

    2014/10/3 13:58

    0/500

    • 返信する

  • でも、自分のペースで、今自分にできる事をしっかりとする事で、ちょっと前向きになれるんじゃないか、と思ってます。蝶さまのお言葉、そうかも、と思っています。ありがとうございます(^_^)お互いゆっくりと人生を楽しめたらいいですね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/10/2 22:46

    0/500

    • 返信する

  • 蝶さま、コメントありがとうございます☆悲観的に考え過ぎると、そこだけにしか目がいかなくて、色々諦めて今があるのですが、大きな目で見ると、恵まれてるな、と感じることはあります。人生って、人と比べてどうこう、という事ではないですし、人との出逢いも、それこそ運やタイミングもありますし☆→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/2 22:39

    0/500

    • 返信する

  • →これもある種の諦めかもしれませんが(^^;)そういった心地良い場所はpeonyさんにも既にあると思いますし、心地良い場所がこれからもっと増えると思います(^^)なんか偉そうにすいません(-_-;)お互いゆっくりこの人生を歩みましょうね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/2 18:23

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔しまーす(^^)先いいね!後コメですいません_(._.)_人生とかそういうもの(総じて壮大な時間の流れ)で焦りや諦めを感じたことは数限りなくあります。実際に諦めたことも沢山。その事柄を今でも思い出しますが結果気がついたら私はまあまあいい場所にいるんじゃないかと思えるようになりました。→

    0/500

    • 更新する

    2014/10/2 18:20

    0/500

    • 返信する

  • お父様素敵な事をゆきうさちゃんに教えて下さったのですか☆一歩ずつ登って行けば、どんなに高い山でも、頂上に辿り着く事ができる、今できることをコツコツとやって行く、本当にその通りですよね。地道な努力が今迄足りなかったのかもです。「竹久夢二展」を記事に投稿するので、ゆきうさちゃんもご覧になって下さいね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/10/1 05:24

    0/500

    • 返信する

  • ☆★ゆきうさ★☆ちやん、コメントありがとうございます☆お久しぶりです☆生きる意味がない、と若い☆★ゆきうさ★☆ちゃんも、おもっていたのですか。「今やれることを精一杯やる」本当に、そうですよね。私の父も山登りが好きで、会社では山岳会に入って、昔色々な山に一緒にのぼりました。→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/1 05:10

    0/500

    • 返信する

  • (続き→)物凄く高くて とても登れないと思うよね。そんな時は上を見ないで自分の足元だけを見つめて一歩一歩登っていくんだ。そうしていくと どんなに高い山でも頂上にたどり着くことができる。だから、今の自分にできることをコツコツとやっていけば大丈夫だよ。」…というようなことでした。お互い頑張りましょう!

    0/500

    • 更新する

    2014/10/1 04:10

    0/500

    • 返信する

  • 生きる意味がない…今までの人生で何度そう思ったことでしょう。恋愛、結婚…その他にも数えきれないほど多くのことを諦め、今もそんな絶望感に苦しむ毎日です。「今やれることを精一杯やる」…本当にこれに尽きると思います。昔山登りが趣味だった父がよく私に言ってくれたことは「山のふもとから頂上を見ると(続く→)

    0/500

    • 更新する

    2014/10/1 04:01

    0/500

    • 返信する

  • 笑顔で前を向いて胸張っていきたいです(^_^)たった一度の人生を楽しまなきゃ損ですよね。精一杯生きてれば、何かしらご褒美…それがどんな形でもあるのかもしれないですよね♪竹久夢二展、観てきたら、投稿しますし、シーザーさまのお記事にも、訪問させて下さいね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/9/30 21:38

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさま、コメントありがとうございます☆シーザーさまは、お仕事もしっかり頑張ってらっしゃるし、記事で拝見して、お母様と素敵な関係だと思っています。私は、本当にこの歳で半人前なので(^^;; 30台位のときは、結婚を焦る気持ちもありましたが、そういう焦燥感はありません。→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/30 21:33

    0/500

    • 返信する

  • お母様の言葉、励まされます。って私が励まされちゃった!私も親には申し訳ない気持ちを持っているので胸に沁みました。でも人生って分からないものですよ。人とのご縁も。「今やれる事を精一杯やる」笑顔で前を向いて胸張っていきましょう!私もそう生きたいです。竹下夢二展楽しみですね!記事UPお待ちしていますね。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/30 20:56

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールドさま、コメントありがとうございます☆いえいえ、すぐカーッとなって母を傷つけてるので、もっと大人になりたいです。ここに訪問して下さるメンバーさま方の温かいコメント頂いたら、こんなに休む必要も無いんじゃないか、なんて(^_^)優しいお言葉、ありがとうございます。やっぱり私は幸せです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/9/30 00:07

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪コメントだけ遅れました(__)喜怒哀楽があってこそ人間で、冷静さを取り戻せるのは☆peony☆さんが大人だからですよ。いつでも戻って来て下さい!みんな待ってますよ☆

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 21:47

    0/500

    • 返信する

  • でも今は、母と一緒にいられる時間を大切にしていきたいし、少しでも学べる所は学びたい、と思っています☆人と比べるのではなく、今の幸せを大事に、もう少しステップアップしたいです。いつも、こんな私にお付き合い下さり、ありがとうございます☆紫恋歌さまのお記事にお邪魔させて下さいね(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 20:26

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌さま、コメントありがとうございます☆優しいお言葉、本当にありがとうございます。母は、こんな私でも支えてくれているので、有難いです。「サウンド・オブ・ミュージック」何度も観ましたが、飽きない名作ですね☆若いときは、母からの自立を考えていたのですか、一緒に暮らしていると、中々…→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 20:21

    0/500

    • 返信する

  • peonyさんが存在してるだけで意味のあることですよ^^お母様は娘さんの気持ちを受け入れて下さって嬉しいですね。サウンド・オブ・ミュージック、名作です。お母様と一緒にご覧になれるなんて私から見たら夢のような話だったので今の幸せをいっぱい楽しんで下さい。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 19:44

    0/500

    • 返信する

  • 作品ですよね☆トラップ大佐、ちょっとタイプです☆10月の夢二展を観たら、記事に戻ってきますので、また宜しくお願いします。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 17:41

    0/500

    • 返信する

  • ロサ・ケンティフォリアさま、コメントありがとうございます☆順序間違えてしまい、失礼しました。「サウンド・オブ・ミュージック」を短い言葉で端的に表現されてて、やはり自分の文章力(元々この言葉は造語なのですが)の無さを感じます。この映画は、ロサさまが仰るように、全ての要素を含んだ素晴らしい→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 17:36

    0/500

    • 返信する

  • いいものにするには、自分の努力も必要なのだと思いました。人生、何が起きるか分かりませんよね、諦めながら生きるのは、つまらないですよね☆ケ・セラ・セラ♪の心の余裕も必要ですね。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 17:17

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さま、コメントありがとうございます☆私は、思い込みが激しい事があり、母の気持ちにも気づけずにいました。「花子とアン」で、朝市くんの言葉もそうですし、花子が訳したアンの台詞に、「曲がり角の先には、きっと一番いいものが待っていると思うの」という言葉に、曲がり角の先の景色を→

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 17:10

    0/500

    • 返信する

  • いい時期に、もう一度自分を見つめ直してみようと思います。お心遣い、ありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 16:59

    0/500

    • 返信する

  • 夏唯蘭さん、コメントありがとうございます☆夏唯蘭さんの仰ること、正にそうですね、特に私は家庭もなくキャリアも無いので。中学の授業で「サウンド・オブ・ミュージック」をご覧になったのですか☆今も尚印象に残る名画ですよね。次はどのシーン、と分かるほどのお気に入りです。10月の気持ちの→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 16:58

    0/500

    • 返信する

  • urapan♪さま、コメントありがとうございます☆特に制約なく、自分の心のままに書いたらいいのですよね☆ただ暫くDSへも行く予定なく、部屋の断捨離、衣替え等と一緒に心の整理も出来たら、と。母は、私が思う以上に、私の事を考えてくれてる、って有難いです。昨日映画みて、また頑張れる気がしました。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 16:43

    0/500

    • 返信する

  • クリスティーナジャスミンさま、コメントありがとうございます☆美ログを休む、と言ったりすぐ復帰して、お騒がせしてすみません。私も、自分らしく生きたいです。お優しい言葉、ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 16:34

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさまは、私を買いかぶり過ぎです(^^;; 竹久夢二のファンに叱られます。展示の感想を待って頂けたら、と思います。本当にありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 15:01

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさま、コメントありがとうございます☆しょひーさまに美ログで出逢う前は、父を見送った日に観た富士山が綺麗だったな、と富士山を観ると寂しい気持ちになりましたが、しょひーさまのいつも優しい穏やかなお人柄で、私も穏やかな気持ちで富士山を観る事が出来るようになりました☆因みに、→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 14:58

    0/500

    • 返信する

  • 充実させたいです。ナチュさまには、本当に感謝しています。ありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 14:49

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さま、コメントありがとうございます☆昔好きだったアイドルグループの曲の歌詞に、「精一杯生きてると 自分の心に言えるなら こぼれ出す涙さえ 無意味じゃないと信じよう」という歌詞があって、若い頃は頷けたのですが、今はもうちょっと頑張れるのでは、と思い。自分の内面を→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 14:46

    0/500

    • 返信する

  • トンタンさま、コメントありがとうございます☆応援ありがとうございます。竹久夢二展を観たら、戻ってきます。前よりもいい記事が投稿出来るか分かりはせんが、半月ちょっとで帰って来る予定です。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 14:35

    0/500

    • 返信する

  • しない、は大人としての最低限の事と思っています。自分自身、感情の浮き沈みがあるので、今頑張れるときにやれる事を本気でやろうと思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 14:29

    0/500

    • 返信する

  • みぃ1227さま、コメントありがとうございます☆学生時代は、ある程度努力してた気はしますが、最近は諦めの気持ちが強くなってて。でも、今なら自分の意思で努力すれば、道は拓けるのではないか、という気がしてます。こんな私でも、自分の決めた道だから、上手くいかなくても他人(ひと)のせいに→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 14:23

    0/500

    • 返信する

  • お母様の仰る通り、仮に目標が達成出来なくてもそれに向って努力することが大事だと思いますよ。花子とアンの中でも朝市君が言ってましたでしょ。「一生懸命やって勝つことの次に大事なのは一生懸命やって負けることだ」と。それから、人生、何が起きるか分かりませんから。良い方へ転ぶこともあります!

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 13:26

    0/500

    • 返信する

  • サウンドオブミュージックは、これが切っ掛けで映画好きになったと言っても過言ではないです。マリアは歌と愛と明るさで凍えた大佐の心と子供達を暖かく包み、家族で国境超えする時は手に汗を握りました。この映画は家族、愛、信頼、戦争と平和、勇気・・等大切なものがぎっしり詰まった名作ですね。お帰りを待ってます♪

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 12:46

    0/500

    • 返信する

  • 続》 この作品はとても力強く、今でも色褪せることない名作だと私も思います。 秋はいろんなこととゆっくりと向き合って自分を見つめなおすいい時期だと思います。どうかご自愛下さいませ。

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 12:37

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪ 今は女性の生き方が多様化しているため、逆にそのことに戸惑ってしまうこともあると思います。私自身も常に自問自答しながら迷いながら過ごしている毎日です。「サウンド・オブ・ミュージック」は中学先生が4回の授業に分けて見せてくれたことを今でも憶えています。続》

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 12:33

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます♪のんびりといつでも自由に書きたい時に書いたらいいと思います(*^-^*)お母様の仰る通り今を精一杯やる事が大切ですね☆愛情深い言葉です☆映画、私も大好きです。☆peony☆さんの記事を拝見し、たくさん観たくなりました♪

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 09:55

    0/500

    • 返信する

  • ☆peony☆さまのお心のままに…。同じ空の下、夕暮れの富士山を見て、☆peony☆さまは見ていらっしゃるかしら、と想いをはせたりしています。忘れないで、一人じゃないの。私ももうじき来れる時だけになりそうですが…。夢二の美人画のような☆peony☆さま、展覧会で3Dと間違われてしまいそうね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 08:54

    0/500

    • 返信する

  • ☆peony☆様のペース書きたい時は書く、お休みされる時はお休みで良いと思います(^ ^)私なんて休むと言って、2週間で戻ってきましたから^^;人生色々ありますが好きな物を見たり、触れたり、笑顔になれる日々を過ごしたいと思っています。陰ながら応援しています。あっ年下なのに偉そうにすみません^^;

    0/500

    • 更新する

    2014/9/29 08:31

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる