392views

カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルト

もらったので、作ってみました。

作り方は、いたって簡単♪
容器を熱湯で消毒して、菌に牛乳を混ぜるだけです。
容器は、コーヒーの空き瓶を使いました。

量を調べたら、こんな感じでした。
★カスピ海ヨーグルトの種  70~100ml
★牛乳(成分無調整)    1リットル

入れ物の大きさの関係で、私は
●カスピ海ヨーグルトの種 50cc
●牛乳(成分無調整)   500ml
牛乳100mlに対して10cc位の割合でいいです。

一晩で出来ました。
バナナを入れて食べたら、美味しかったです。(*^▽^*)

参考▼
http://ameblo.jp/juicy-recipe/entry-11797521881.html
http://www001.upp.so-net.ne.jp/t-yuki/kasupikai_y.htm

 。。。

コメントをいただき、アメブロの情報から調べてみました。
フジッコのが、こちらで買えます。(作り方の動画もあり)▼
 http://www.shop-fujicco.com/contents/shop/00000000/campaign/c_001/?lpCode=00020336

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • モコモコRJさん:レスをうっかり忘れてしまってて、すみませんでした。m-m 香りが苦手な方もいらっしゃるのですね。低脂肪じゃダメって聞いてましたが、出来るのですね。食べやすいとは、情報ありがとうございました♪牛乳パックで作る方法はネットにも出てましたよ。お子さんが小さいのに手作りってのが感心します。

    0/500

    • 更新する

    2014/11/1 20:23

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん:レスをうっかり忘れてしまってて、すみませんでした。m-m 義母からもらったのですが、フジッコさんの種を購入してくれたとのこと。また届いたらアップしますね~。いろいろ入れても良いですが、ヨーグルト自体が美味しいので、グラニュー糖だけ入れシンプルに食べるのが気に入っています♪

    0/500

    • 更新する

    2014/11/1 20:17

    0/500

    • 返信する

  • 母が作っていましたが、香りが苦手で・・(・ε・`*)低脂肪で作ると独特な感じがなく食べやすいのでリピしています♪ズボラなので、牛乳パックに綺麗な菌を継ぎ足し混ぜ、放置・・を繰り返して使っています(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/10/21 01:47

    0/500

    • 返信する

  • 夏唯蘭さん:お母様、そうでしたかぁ。やっぱり菌を絶やさないようにするには根気が要ります。私は寒い時期には食べたくなくなるんですよね。義母にもらったのですが、菌が弱ったら買って続けてるのです。食べることに対する根気はすごいです。 作るのは楽しいですよ♪またお試しくださいね~。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/20 21:21

    0/500

    • 返信する

  • クリスティーナジャスミンさん:こんばんは。コメントありがとうございます! 毎日ヨーグルトの習慣は良いですね。私はまだ買ったことがないのですが、検索したらフジッコが出てきました。↑作り方の動画もあって、わかりやすいです。また開いてみて下さいね~♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/20 21:15

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん:続けるとだんだん面倒になってくる日があるんですよね。でもやっぱり、手作りは美味しいです♪市販のカスピ海はわりと高いでしょ?それなら作られた方が安上がりですねぇ。またお試しくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/20 08:37

    0/500

    • 返信する

  • 母が一時期作っていて、食べたことがあります。おいしいですよね♪ いつの間にか作るのをやめていました(笑) 今は会社で毎日ヨーグルトを食べているので、また作ってみようかなぁ( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2014/10/20 00:11

    0/500

    • 返信する

  • きのりん777さん:作られてたのですね。 実は私も3回目です。作り続けていたら固まらなくなって、ちょうどその頃には飽きてやめてしまうというパターンでした。フジッコのHPによると、菌が弱ってくるので、最低でも3ヶ月毎に新しい種菌の取り替えるそうです。 

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 22:39

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん:そうそう、糸を引くようなとろ~っとしたヨーグルトです!! 買ったのも十分美味しいと思います。ハチミツ、いいですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 19:49

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん:ブルガリアも美味しいですよね!私も買う時はブルガリアが定番です。 そうそう、手作りすると愛着がわきます♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 19:47

    0/500

    • 返信する

  • 私もいぜん作っていましたが、途中で断念しました。また作ってみたいです。とろ~りとしたのが好きで、市販もカスピ海にしています。

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 13:03

    0/500

    • 返信する

  • 私も以前作っていました♪簡単にできて、健康にも美容にも良いので嬉しいですよね^^ずっと続けたかったのですが、旅行の時にダメになってしまって(;;)また機会があれば作ってみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 10:24

    0/500

    • 返信する

  • とろ~っとしたヨーグルトですよね(^ω^)兄が一時期ハマッて作って毎日食べていました。ヨーグルト、私は買って来てますけども(笑)ハチミツを入れて食べるのが好きです(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 10:11

    0/500

    • 返信する

  • カスピ海ヨーグルト、実家ではずっと食べています。私は低温殺菌牛乳だったので作れず、ブルガリア食べてます。手作りすると、菌まで可愛いでしょ?(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/10/19 09:47

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる