
スキンケアで最も重要なのは洗顔!!
メイクが残ってたりすると、化粧水や美容液の浸透も良くないし
肌荒れの原因にもなるしね~
そこで、今回は「泥」に着目した
itten cosmeさんの泥練洗顔を
お試しさせて頂きました
泥と言えば、ガスールやクレイをイメージしますが
こちらもそれらを厳選した6種類の泥を他にはない圧倒的な量の泥で
汚れを根こそぎ吸い取る配合になっています
さらに、ルビーソルトとアルガンオイル配合で、
肌を引き締め、うるおいを守ってしなやかに整えてくれるそうです
泥練洗顔の最大の特徴として
練って洗う“ねりねり洗顔”
泡立てて洗う“濃い泡洗顔”
そしてそのまま顔に塗る“密着泥パック”
肌のコンディションや好みによって3通りに使い分けができます
さて、紙粘土のようなしっかりしたテクスチャー
パックするときはこのまま顔に乗せていきますが
毛穴の奥の汚れをしっかり取りたいときなど、週2~3回のスペシャルケアとして使用します
もう少し厚めに乗せてのパックがいいかな(^^;;
私はこの後ぬるま湯を加えて顔の上で泡立てて洗顔してみました
結構顔には酷使している感じだけど
これが意外にすっきりして、汚れが奥までしっかり取れた感じなのよね
そこは、流石クレイ?
皮脂や汚れをしっかり吸着除去してくれてるって感じでしょうか??
流した後、突っ張り感やきゅきゅっと締まった感じがあるかと思いきや
突っ張り感も乾燥も無く、むしろスッキリしてるのにしっとり~
クレイパックのツッパリ感が全くなくて良い感じ
ドライ肌デリケート肌の方には、ネットなどでしっかり泡立てて泡のクッションで
マッサージするように優しく洗顔
ノーマル肌、オイリー肌の方にはネットを使用せず練リ練りしながら軽く泡立てる洗顔をお勧め
どちらも洗浄力に変わりがないそうですが
使用した感想としては、泥に近い方がより洗浄力が強いように感じました
とは言っても、乾燥もつっぱり感も無いのに、このすっきり感は病み付きになります
後に使用するアイテムも効果を十分に発揮してくれるようで
化粧水もグングン浸透して、透明感もUPしたみたいです
それに、こちらを使用すると、ピーリングしなくても肌のゴワツキが気にならなくなったかも
itten cosmeのモニターに参加しています。





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます