
タイトルは「俺とお前と大五郎」を意識したのに
全然大五郎っぽさが出なくて悲しい私です。
(´・ω・`)
それぞれの単語が長かったのかしら。(´`)
そんな訳で、イベントが多かった10月。
特にCMUの「スナック美穂」はずっと楽しみにしてたイベントで。
みんなの得意や、パワーと楽しさがぎゅっと濃縮で詰まったイベントだったなぁ…
美穂さんの日本酒サングリア講座や、
ゆきこさんの盛り付け講座。
さちさんのチーママ。
みはるんの切り絵にはただただ感動。
「すごい!素敵!」
っていう感想ももったけど、その直後に
「レースの部分すごすぎない??
これ、どのぐらいかけてできるもんなんだろう…」
とかリアルな部分を考えてしまう私。
いやいやいや、だってレース部分の切り絵繊細すぎでしょ!
本物のレースかと思うくらい素敵でした。
美穂ママの爪の色と、お気に入りな1枚。
入った瞬間から素敵な空間が出来上がってて、
運営の皆さまは頭にデビル的な光るつのがついてて。
(ハロウィン近かったからかなー)
「みんな可愛い…(?´?`?)*?゚」
とほくほく。←
このお見送りの雰囲気もすごく好き。
CMUのあったかさ全開だよねー!
第二回CMUで美穂さんとお話した時に
「お酒」「世代古めの音楽」「美穂さんの話しやすさ」
っていう単語から
「なんかこう、お酒と音楽のあるバーみたいなのとか、向いてそうですね~(о´∀`о)」
とふんわり言ったとこから「スナック!!」
となり、こんな素敵なイベントになるとは…
ホントみんなのパワーのすごさだよね。
「キラキラ女子」っていう言葉にしてしまうと
語弊を招いちゃうんだけどさ、
でも私の目に映るみんなは、
好きなことや目標に向かって、
やりたい事に向かって、
突き進んでる目がキラキラしてて。
素敵なことだなぁ、と思うのですよ。
ちゅうもえで出会った友達や、
CMUで会う人たちの行動力や発言力にいつも刺激を受けている。
ふんわり、ゆるっと今生きているから、
私も突き進めるものを見出だしたいなって思うのよね。
あ、スナック美穂から話がずれてる(´・_・`)
そんな素敵な人達に出会えた私は幸せ者だと思うのです。(*´―`*)
ちょいちょい飲んだりはしてたけど、
お酒なちゅうもえイベントって新鮮だったなぁ。
CMU一周年、おめでとう!
そして素敵な空間をありがとうございました。
私もここからまた頑張ろう!と思えた時間でした☆





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます