53views

綺麗なアイメイクのやり方 アイシャドウベース アイリッドベースの使い方…

綺麗なアイメイクのやり方 アイシャドウベース アイリッドベースの使い方…



初心者さん向けメイクのやり方を書いてから
だいぶ経ってしまいました



今回から中級者さん、、、というか


よりナチュラルで綺麗なメイクのやり方だったりプラス1アイテムの足し方


などなどを書いていけたらなと





今回はアイシャドウベースについて





まずアイシャドウベースとはなんぞやというと目元用の下地のことなのですが


アイリッドベースとも言います。




これをアイシャドウを塗る前に使ってあげるだけで↓シャドウの発色を良くする
シャドウの持ちを良くする
目元の色素沈着を防ぐ
アイメイクのヨレを防ぐ



効果があります。



メーカーによってはスマッジプルーフ、ウォータープルーフ効果があったりコンシーラーになるものもあったり様々。



最近はプチプラなもので良いものがたくさん出ているのでプラス1アイテムで買いやすくなったんじゃないかなと



使い方は簡単で



中指か薬指を使ってアイシャドウベースを取ります。



なぜ中指か薬指かというと


人差し指や親指は日常生活で使うことが多く(ものをつまんだり押さえたり、、、意外と色々な動作で1番使います)


指の腹の皮が他の指より固くなっていることと


親指と人差し指はつい力が入りやすかったりします。



なのでメイクの時は指の皮が柔らかく力が入り過ぎない中指か薬指を使って下さい。


めっちゃ器用な方は小指でも良いですが 笑小指だと逆に力が入らなすぎたり細かい作業が難しかったります(>_<)




指にこれくらいつけたら(これで片方の目元分くらいです)






アイホール全体に伸ばしていきます。



よっぽどトラブルがない限りアイシャドウベースを使ってあげるのならまぶたのファンデは塗らなくて大丈夫です



むしろ塗らない方が発色が濁らないので綺麗だったり





上が塗る前下が塗った後です。


色ムラのあったまぶたが全体的に明るくなりました。




あとは普通にシャドウを塗ってもらうと


上がアイシャドウベースなし下がアイシャドウベースあり


なんですがよりシャドウが肌に密着してパールやラメがしっかり定着してるのがわかりますか???



これを使ってあげるだけで崩れにくいからメイク直しも楽になるという、、、なんて素敵なアイテム




次回はオススメのプチプラアイシャドウベースについて書きます









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる