74views

11月のコトゴト 2015年の手帳とか

11月のコトゴト 2015年の手帳とか



めっきりご無沙汰。

生きてます。

最近やけに断捨離にハマってるのに、

コスメだけはどうにも減っていかないジレンマ。

服とか本はサクっと捨てられるのになー。

コスメだけ明らかに、心の中で占めるウエイトが違うのなんで。

整理したいよー、と思いつつもその一方では

クリスマスコフレや福袋の予約情報なんかをガン見している私。

そら、アカンわ。

今更ながら、こんまりさんの本を読んで往復ビンタに加え

ボディブローを食らったような衝撃を受けている私。

かなり手厳しいことが書かれているので、精神的ダメージが大きいです。

断捨離とはかくも厳しい道のり。

でも自分の心と向き合うプロセスの一つだと考えれば

そりゃーそんなに易々とできるもんじゃないことは想像できますが。

それにしても古来から日本人に根付いている

「もったいない」精神が、そりゃもう私の邪魔をしてくるわけです。

さらには愛ある不用品回収業者の母親が行く手を阻む!

これは険しい・・・終わるころには満身創痍だろうか。

でもこの通りに実践できたら本当にスッキリするだろうなー。

年末の大掃除に向けて気合入れたい人、今から読むといいよ。

ボディブロー食らうと思うんで、覚悟はしといてください。





そんなこんなで、もう年末なんですね。

はえぇー。

このままだと死んでしまう、あっという間にッ。

一生懸命、今を生きよう。

そんなわけで、12月始まりの手帳を買いました。

今をちゃんと書き記すために。





東急ハンズのオリジナルスケジュール。

今まではぺらっぺらのメモ帳みたいな手帳を使っていたので

来年はもうちょっとアナログに生きてみようと思って。

わりとたくさん書きこめるものにしました。




この 「K」 に一目ぼれ。

私、ファーストネームのイニシャルがKなのです。

今まで自分のイニシャル入りのアイテムって

なんとなく恥ずかしくって使えなかったんだけど。

なんだか急に愛おしくなって、「K」最高!

とか思えるようになったわけです、意味わかんないけど!




左ページがウィークリースケジュール。

右がフリー。

この右のスペースがどれだけ埋まるのか、

楽しみでもあり恐ろしくもあり。

最近よく本を読むので、気に行ったフレーズをひたすら書きだすだけでも

あっという間にスペースは埋まっていくわけですが。

デートやらお買い物やらの楽しい記憶もたくさん残せたらいいなー。




手帳の書き方見本、みたいなのが入ってました。

この人、めっちゃ忙しい!!

もっと休んだほうがいいよ、とか余計なこと思いながら見てたんだけど。

もしかして世の中のOLさんって、こんなもんなの?

毎日こんなにびっしり予定詰まってるもんなの?

会社に行ったらほぼ自席から動かない私には

平日に細かくタイムスケジュールを切る意味がわからない....

みんな、頑張ってんだね。

年末に、有休消化するために

無駄に休みとってぐーたらしてる私とは違うってことですね。

私も来年は、手帳にいっぱい書き込んでアクティブに生きるよっ。

っていうか、まだ一ヶ月以上今年残ってるけどさ。

とりあえず年内の目標、風邪ひかないこと!

これ大事!!






 ↑1日1ページバージョンもあるみたい。
   Editとハンズのコラボで、ほぼ日手帳みたい。







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる