実は私、今回初めて知ったのですが、肌へのやさしさを追求した結果、毎日口にする食品にたどり着き、 『食べてカラダを健康にする原料は、つけて肌をキレイにする』という発想から、食品由来原料にこだわり、さらに使い心地や肌実感にも一切妥協しないコスメづくりを目指されているブランドなんです。
しかも、使われている植物も、農薬や化学肥料に頼らず、土づくりから抽出法に至るまで厳しい品質基準を持っているオーガニックというから、徹底していますね。
もともとアトピー体質で以前はひどかったので、コスメも今ほど何でも使える訳ではなく、ナチュラルで安全なものを選んで使っていましたから、こういったブランドの有難みはよく分かります。
しかもこのブランドは、ボディシャンプーやクリームなど、以前から私がよく利用させて頂いていた、太陽油脂さんのものと分かり、信頼度も増しました。
そこで今回は、素肌レシピのラインの中から、洗顔料の「ホイップウォッシュ モイスト」を使ってみました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホイップウォッシュ モイスト
<全成分>
水、カリ石ケン素地、グリセリン、ソルビトール、ミリスチン酸、ステアリン酸、ベタイン、イノシトール、トレハロース、ホホバ油、アーモンド油、マカデミアナッツ油、シロキクラゲ多糖体、タモギタケエキス、カニナバラ果実エキス、エーデルワイスエキス、トマト果実/葉/茎エキス、カルナウバロウ、ヘクトライト、ラウリン酸、オレンジ花油、イランイラン花油、クスノキ葉油、エタノール、デキストリン
内容量:100g 価格:1,944円(税込)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素肌レシピの洗顔料はノーマルとモイストの2種類ありますが、こちらは、しっとりと優しい洗い上がりの、普通肌~乾燥肌タイプです。
保湿成分ベタイン、トレハロース配合で、つっぱらず肌に必要なうるおいを残してくれるので、この時季には特に嬉しいですね
成分を見るとやはり植物性の素材がいっぱいで、拘りが感じられました。




弾力のある、もっちりと固めの泡ですね。
かなりの濃密泡なので、ちょっとやそっとじゃ消えません。


濃密で、瞬きをしても泡が、目の中に落ちてこないので驚きました


洗顔の間、ネロリ(オレンジ花油)とイランイラン花油の香りがほのかに漂ってきて、爽やかですし、ホッとした気分になって癒されます。

しっかりと、肌の潤いが保たれて、バリア機能が働いている証拠だと思いました。


洗顔は基本で、やはりきちんと汚れが落ちないと意味がありません。
マイルドタイプの洗顔料は洗浄力も弱い感じがありますが、こちらは、優しく、しっとり洗えるのに、芯からスッキリ洗えた感があるところが気に入りました。
素肌レシピは、スキンケアには欠かせない“気持ちいい使い心地”を追求したコスメということでしたが、その意味が使ってみてよく分かりました。オーガニック化粧品は色々出ていても、100%天然由来成分の化粧品はごく少数だそうなので、価値あるブランドですね。
しっかりと使っていきたと思います
素肌レシピ
<URL> http://suhada-recipe.com/
ホイップウォッシュ モイスト
<URL> http://suhada-recipe.com/lineup/wash.html
素肌レシピのモニターに参加しています
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます