
肩甲骨周りには、褐色脂肪細胞という脂肪を燃やして熱を出す特殊な脂肪細胞が蓄えられているので、刺激することで脂肪を燃やしやすい体質になるという評判です。
デスクワークが多いほとんどの現代人は、前屈みの姿勢で肩が本来より前に出て、肩甲骨周辺の筋肉が固まってしまっています。
肩甲骨周りをほぐすことで痩せ体質にスイッチ。
めぐり・冷え性、腕振りが良くなるのでランニングをはじめとしたスポーツのパフォーマンスも向上します。
とはいえ、自分の手ではなかなか届かない場所なので寝ながら刺激が加わる<西倉式 肩甲骨ダイエット枕―寝るだけ やせスイッチが入る (主婦の友生活シリーズ)
>が便利です。
ゴッドハンドと人気の美容整体師・西倉先生が考案した、主婦の友社さまより発売されているダイエット枕です。
<西倉式 肩甲骨ダイエット枕―寝るだけ やせスイッチが入る (主婦の友生活シリーズ)>
3分間ほど、肩甲骨のあたりに枕をあてて横になるだけでかなりじわーっときいてきます。
パーツは着脱ができるマジックテープ式です。
背中の骨のくぼみにあわせて微調整できるほか、個数を変えてマッサージすることができます。




ストレッチにもなり、ゆがみがすっきりしてお肌や小顔にも!
西倉クリニックでの「肩甲骨ダイエットコース」を自宅でお試しできる注目の枕、ぜひ使ってみてくださいね!
〓ゆうき〓
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます