
キャリア・マムからの招待で
スパリゾートハワイアンズ 新コンセプト
新ホテル「モノリス・タワー」記者発表会に行ってきました。
スパリゾートハワイアンズは
東日本大震災の影響で半年間の休館を余儀なくされ
10月1日から部分営業を行っています。
休業期間、スパリゾートハワイアンズのフラガールたちは
フラガール 全国きずなキャラバンと銘打って
日本各地120箇所以上もの舞台で踊り続けていました。
奇しくも震災前からプロジェクトの計画があり
2011年11月に開業予定だった新ホテル「モノリス・タワー」
来年の2012年2月8日についにオープンいたします。
スパリゾートハワイアンズの新コンセプトは きづなリゾート
人と人との結びつき、離れないようつなぎとめる綱(つな)を意味するきづな。
そして5つのテーマパーク=虹とフラガールが
きづなリゾートのロゴマークに表現されています。
2012年2月8日にオープンする新ホテル モノリス・タワー。
2010年宇宙の旅を見たことある方なら
既にご存知の事と思いますが
モノリスは 一枚岩を意味しています。
モノリス・タワーのテーマは「ハワイアン&スパ」。
ロビーや客室など、館内全体が
まるで日本に居るのを忘れさせてくれるようなハワイアンスタイル。
モノリス・タワーで特に力を入れているのがフレンチポリネシアンのバイキング料理。
モノリス・タワー館内レストランのネシアでは
シェフ自ら南太平洋の島々を訪ねて
本場ポリネシア料理の“蒸す”“焼く”手法をベースに
食材の味覚を目と舌で確かめながらオリジナルレシピを開発したんだそう。
将来的には福島県近郊の食材を使用した
地消地産を目指した料理を提供していきたいと
シェフがおっしゃっていたお言葉が印象的でした。
会場内でご提供いただいたお料理の中にも
いわきの農家で採れたリンゴが並べられていました。
今年はいろんなことがあった一年でした。
個人的には震災で気持ちが落ち込む事があったり
被災地の映像を見ては涙が止らなくなったり。
スパリゾートハワイアンズのスタッフのみなさんがとても前向きに
そして日本を元気にしていこうという強い思いが伝わってきて
本当にこの発表会に行ってよかったと心から思いました。
来年は今年よりも
もっともっと明るい日本になりますように。






コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます