
創設者は1991年の近代薬学業者の父と言われるイギリスのマルコム・スチュアート博士のプライベート研究室で、当時インターンとして働いていたハラデツキー夫妻が、スチュアート博士からハーブの知識、コスメへの活かし方、食物生産を学んだあと、出身地のチェコ共和国に戻り、“ボタニクス”の立ち上げに取り掛かりました。
私は化粧品を見る時まず成分から見ます。今回ブロネット様から当選した石鹸は手作り石鹸でどんな感じかなと思いながら、溶けないように泡立てネットの上に置きながら洗顔に、ボディにと使ってみました( ´艸`)
今回シリーズの中で使いましたのは
ボタニクス シアバター&ラベンダーソープ 40g900円(税抜)の商品です(^O^)/
この石鹸はドライ肌や肌荒れの方にしっとり感を与えながら、微かなラベンダーの香りで癒しながら使用する商品です。
1.ボタニクスの石鹸の特徴とシアバターとラベンダーの効果
このブログを書いているとき、どこから書くとご覧になってくださる方にわかるだろうかと思います。今回はシリーズ品の商品ですので、その元々の石鹸とはどんなのだろうかを知って頂きたいと思います。
ボタニクスの石鹸は髪の毛以外の全身に使えます。1.草花やフルーツの活力を最大限生かすため、そのものを石鹸に封じ込めているので石鹸の表面には使われているものが目に見えるのが他にはない最大の特徴
2.すべての石鹸には、植物オイルを使用した天然グリセリンが含まれており、肌をしっとりさせ美肌に効果的です。
3.天然の草花やフルーツの香りにはアロマテラピー作用があり、気分を明るくさせたり、リラックス効果や、リフレッシュ効果が期待できます。
この優しい石鹸で作られてた今回使うシアバターとラベンダーの効果は
シアバターシアの実から得られる植物性の成分
お肌にとてもなじみやすく、保護力は他のオイルより優れている。
乾燥から肌を守る保湿効果と抗酸化作用のある成分を含むラベンダーヒーリング効果があると言われ、ニキビの気になる方や
ドライ肌の方におススメです。
炎症を抑える作用、細胞再生効果に優れていると言われています。
この中でヒーリング効果という言葉が出ましたが
ヒーリングとは治癒。特に、ストレスなどで病んだ現代人の心身をいやすことということですので、癒しの効果で使用できるというのですね('-^*)/
泡立ちと成分
この商品は配合成分があまり入っていないため、泡立ちがあまりよくありません(^人^)が、それは肌に負担の成分が入っていないということであります。それは
配合成分
パーム脂肪酸Na ヤシ脂肪酸Na 水 PG グリセリン ラベンダー油 シア脂 レシチン
たったこれだけなんです(ノ´▽`)ノ
それも製品に使われるほぼすべての草花・果実は自社の有機農園で作られたのを使って600年の製法で製品へと生まれ変わるのですキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
だから泡立てても硬い泡が出来なく柔らかい泡で軽くゆるくできてしまいます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
使ってみました。 感想
お風呂で使いたい石鹸
この商品は乾燥肌の方に作られた商品ですが私の感想として、普通肌の方やお風呂で全身に使いたい石鹸でした。
と、いいますのも、私は乾燥肌が進展した敏感肌でこの石鹸は凄くしっとりするというかとなるとさっぱりしてから、あっつっぱらないで保湿があるかなという感じの石鹸だったからです。
良い点
1.ナチュラル石鹸で、ラベンダーの香りも強すぎないで少し汗ばんだ体や顔に使うとさっぱりとべたつきなく洗い上げつっぱらずに保湿効果が少し感じるのが過剰すぎなくていい。
2.ゆるいかなと思う泡なのに、くすみと毛穴の汚れを取り除いてくれ、洗う前に水で顔を濡らしてから使うのですが、使用した後と比べると鼻の所が滑らかに感じる。
3.泡パックができることをこの石鹸の大きいのに書かれているということは、肌に載せる時間が長くてもいいということはその分負担が少ない石鹸ということに期待が持てる。
4.この石鹸を使用した後化粧水の浸透がいいように感じた。
5.写真を比べると赤みが減っていてメイクしやすくなるのもまたいい。
改善を求める点
私はこの石鹸はお風呂で使った方が良い石鹸でした。と、いうのは洗顔だけではなく体を洗った時この石鹸のよさを感じたからです。
シアバター効果で鼻の周りの凸凹が滑らかになっているのは確かなので、この石鹸はお風呂で髪以外全身を癒されながら使うのが私的にはお勧めしたいです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
アーチさんのブログリポーターに参加中
ブログネタ: 参加中
だんなと火曜日(ノ◇≦。)昨日、仲直りしました(*^o^)乂(^-^*)



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます