7951views

**気が付けばこんなに・・・erbaviva**

**気が付けばこんなに・・・erbaviva**



エルバビーバとはイタリア語で生きているハーブという意味だそうです。

もともとはベビー向けのよいケア製品がないかしらと思って探していたところジョンマスターオーガニックをオンラインで購入した際知ったエルバビーバ。

ゆるキャラのイラストがツボにはまってしまい@コスメで検索してみるとなかなかの評価。とりあえずベビーローション(本当はベビーバターが欲しかったのですが5月だったので販売されておらず)、ベビーシャンプーを購入。その後あれこれ購入し、気が付いたらこんなに揃っておりました(=^▽^=)
あまりの揃いっぷりに思わず記念撮影☆**
あっちもこっちも気になる性分でコレクター気質でもないので自分のコスメならひとつのメーカーでこんなに揃うことはまずないかもしれません(笑)

画像1(左上より時計周りに)
●チルドレンサンスクリーン
口コミ→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501525254
使用感がちょっと微妙(笑)かわいいけど、香りはいいけど。

●ベビーバター
口コミ→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501784861
USDA認証。エルバビーバで一番人気。使用感香りともに大好きでじっくりボディをマッサージしながら塗るにはぴったりです。

●ベビーローション
口コミ→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501608770
バターに比べて使いやすいので手が良く伸びます。保湿力もいいです。

●ベビーシャンプー
キールズのをはじめは使っていましたがコスパが悪すぎるので最近ずっとベビ子にはこれ。

●バズスプレー
虫除けスプレーだってオーガニック♪USDA、DEMETER認証。

●ジャスミン&グレープフルーツデオドラントスプレー(100ml)
●レモン&セージデオドラントスプレー(30ml)
口コミ→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501780116
USDA認証。これ大好きです!オーガニックの制汗剤あるなんて~ハーブの力ってすごい!ミニサイズはポーチにあると年中助かります。レモン&セージの方が私は好きなのでリピするならこっち。夏はボディのデオドラントに、冬はブーツの蒸れ臭防止にふってもいいし、衣服などのニオイとりにもいいみたいです。開封後の消費期限も60M(60ヶ月=5年)という!

画像2はノベルティ
●オーガニックコットンの巾着大、小
コスメメーカーのノベルティでももらえるポーチ系って微妙なものが多いのですがこれは大活躍!お気に入りです!大にはベビーの着替え、小にはおもちゃなどを入れています。

●ベビースキンティッシュ
かわいすぎる(*′艸`)もったいなくて使えません。8400円以上オンラインで購入するともらえるのですが・・・5250円以上にせめてしようよって思います(笑)

●ジョンマスターオーガニックのヘアシャンプー&コンディショナー
ヘアケアはオーガニックウェイLOVEなので毎回購入したらついてくるこちらはあまりいらないかも・・・ティッシュにしてほしいなぁ(●´ω`●)ゞ

おしゃれな方、コスメ好きさんへの出産祝いにもおすすめです(^∀^)



【ブランドコンセプト】HPより引用、一部削除しました
1996年、Robin Brownと彼の妻Anna Cirronisは, これからママになる女性と赤ちゃんのために、身体にやさしく、天然の素材にこだわった高級なブランド、Erbaviva(エルバビーバ)を始めました。製品のほとんどは95%~100%オーガニック原料で製造されています。

ベビーケアラインの成功に続き、エルバビーバはオーガニックマタニティコレクションを作り、これからママになる女性が妊娠期間中のボディケアに必要な製品を販売しました。今日では、バス、ボディ、アロマ製品といった、家族全員で使えるたくさんのアイテムを揃えています。高品質なオーガニックでワイルドクラフト(自然生育)されたエッセンシャルオイルを使い、南カリフォルニアの独自の施設で、愛情を込めてフレッシュなまま製造しています。

会社が設立された1996年以来、私たちはタイ北部とミャンマーのPwo Karen丘の部族を援助する基金プロジェクトに参加しています。布やかごのパッケージはすべてこのプロジェクトを通して購入しており、フェアトレードにより部族に直接利益が渡ります。製品のすべては、南カリフォルニアの施設で注意深くハンドメイドしています。ボトル製品のほとんどは、リサイクル可能なアンバーグラスに入れられており、エッセンシャルオイルを周辺光から守り、効能の品質を保持しています。プラスティックボトルやチューブを使用する場合には、リサイクル可能な環境にやさしいものを使用しています。

エルバビーバは、オーガニックであるということは、意識の高い消費者の期待であり、意識の高いメーカーの信条であると思っています。我々は自分達がいかにオーガニックであるかを述べる立場をとっています。我々は、使用原料の99%以上がオーガニックとされている場合にのみ、製品ラベルに「オーガニック」と記します。製品の裏に貼ってあるラベルをご覧下さい。使用している全成分と、どれがオーガニックなのかが記載してあります。また、植物エキスを配合する際には、効能がみられる比率で配合しています。
現在のところ、化粧品業界においてどのオーガニック原料が使用されているかという領域には規制がありません。原料の比率には、オーガニックに考慮される水も塩も含まれていないのです。シャンプーやクリームのほとんどは水でできているため、それらをオーガニックと呼ぶ唯一の方法は、水ではなくオーガニックヒドロゾル(オーガニックエッセンシャルオイルの処理後に残る水)を使用する方法しかありません。しかしながら、ヒドロゾルの本当の定義は、あまりはっきりしていません。

エルバビーバでは、本当に100%のオーガニッククリームやシャンプーを製造することは現在不可能であると考えています。ですから、水が主体の製品については、できる限りたくさんのオーガニック原料を配合しているにもかかわらず、オーガニックとは主張せず、クリームやシャンプーはできる限りナチュラルに作っているのです。

すべてのオイル、ハーブ、作物そしてエッセンシャルオイルは、オーガニックやワイルドクラフト(自然生育)から生成されておりますが、ローズエッセンシャルオイルとジャスミンエッセンシャルオイルについてはオーガニック素材のものが手に入りません。我々のエッセンシャルオイルのいくつかは、“ワイルドクラフト”を使用しております。ワイルドクラフトされたオイルは、自然からそのままの状態で採取されたもので、人工的に栽培されたものではないのです。ワイルドクラフトされたエッセンシャルオイルは、汚染物質や農薬、化学肥料等に全く汚染されていない自然の状態で採取されたものですので、より自然で効果を実感できます。私たちのワイルドクラフトされたオイルは、倫理的かつエコロジカルな方法で採取されています。

スタイラ公式HP→http://www.stylaonline.jp/s/top/CSfTop.jsp#1




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(17件)

  • ameliさん、コメントありがとうございます。チーク&リップバームもすこぶる可愛いですよね♪私も欲しいなぁ~、でも使わないか??などと悩んでいるところです。

    0/500

    • 更新する

    2011/12/23 23:15

    0/500

    • 返信する

  • *Trinity*さん、コメントありがとうございます。エルバは子供がきっかけで出会ったブランドではあるのですが子供が大きくなっても使い続けたいアイテムもいくつかあるんです。香りの好みもあるのでぜひ機会があれば手に取ってみてください(=^▽^=)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/23 23:13

    0/500

    • 返信する

  • atsuknさま、いつもコメントありがとうとざいます。近くに取扱店があって羨ましいです。店頭ではノベルティはもらえないのでしょうか??エルバは香りが好みに合えばとてもいいブランドだと思います(=^▽^=)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/23 15:16

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは★私もベビーバターを使っています♪香りが独特ですが、あの肌の上で溶け出す使い心地がとってもいいですよね♪私は取扱店舗で購入していますが、ネットで購入するとかわいいノベルティが貰えるのですね!チビ子ちゃん&ベビ子ちゃん、エルバビーバでケアしてもらえるなんてお洒落なママに感謝ですね(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/23 00:09

    0/500

    • 返信する

  • 化粧水ボヘミアンさま、コメントありがとうございます。私もオーガニックに興味を持ち始めたのはごく最近でまだ全然詳しくないんですヽ(´~`;植物の力興味深いですよね~といってもケミコスメはやめられないですけど(笑)好き!っていう肌や心の反応があってその後成分が付いて来たらいいかなと思います。

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:53

    0/500

    • 返信する

  • ミス・コリアさま、いつもコメントありがとうとざいます。オーガニックの定義って曖昧なんですよね。私は徹底的にオーガニック派でないので別にそこまで気にしないのですが。アトピーには保湿ケアが第一ですものね。ただ精油は合わないとひどく荒れるらしいのでパッチテスト的なものは必要かもしれません(。・・。)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:48

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。オーガニック製品は気になりつつも、少しだけしか踏み入れてないジャンルでした。とてもお詳し美ログ、参考になります!お子さまたちにも安心で、ママとしても安心ですよね♪私の子育て中は、あまりみかけなく(気にしてなかった...)自然治癒力を信じる!という言い訳で、育ててしまいました(汗)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:48

    0/500

    • 返信する

  • chocofucさま、いつもコメントありがとうとざいます。バターのラベンダーの香りは癒されますよね~ローションはマンダリンなのでまたちょっと違うのですが。パケがかわいいしその辺にずらっと並んででもかわいいんですよね(*′艸`)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:44

    0/500

    • 返信する

  • ...blanc...さま、いつもコメントありがとうございます。他にもスニッフルチェストバーム(ヴィックスベポラップみたいなもの)とかつわり等のむかむかを抑えるリップとかチーク&リップバームなど珍しいアイテム満載でおもしろいですよ。ハーブの無限大の力を感じられるブランドでおすすめです(=^▽^=)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:41

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさまもあれこれ気になられるタイプでしたか。ひとつのブランドで統一するとこんなにいい眺めになるんですね(=^▽^=)なかなか味わえないので記念撮影してしまいました。コメントありがとうとざいます。

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:31

    0/500

    • 返信する

  • 「化粧品業界オーガニック原料が使用されているかという領域には規制がありません」そーですね。オーガニックって...極僅か入ってもオーガニックと言ってる時代☆「エルバビーバ」憶えておこう。いちじくさん推薦なら信頼できます。最近周りもアトピーのお子が多くプレゼントしたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 23:31

    0/500

    • 返信する

  • 壮観(○´∀`)
    エルバビーバすっごいいい匂いですよね(○´∀`)
    ベビーバターしか持ってないけど、このまえ小町さんのクチコミ読んでローションもいいなあ欲しいなあとときめいていたところでした(○´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 22:04

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは☆わ~綺麗に揃いましたね^^美しいです。ワタシもあちこち気になるのでなかなか1つのブランドのみ揃わないのですが(^_^;)揃っていると綺麗で気持ち良いですね。お子様たち幸せですね~安心して使えて美的センスも育ちそうですね^^

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 20:03

    0/500

    • 返信する

  • りこらーさま、いつもコメントありがとうございます。ベビーものだけじゃなくて大人が使うにもいいものがあるので要チェックです!私もこのデオドラントを買うまで8×4でした(=^▽^=)消臭パワーは強いですが肌に悪そうな感じはありますよね、毛穴つまりそうですし。フレグランス的に使えていいですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 17:11

    0/500

    • 返信する

  • Azami♪さま、コメントありがとうございます。ベビーと名のつくものは新生児からオッケーなんです!日焼け止めは6ヶ月からですが。ベビーとアロマが楽しめてかつ口に入っても安心な成分でできているとなるとうれしいですよね。4歳の娘も一緒に使ってます。おすすめですよ(*′艸`)

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 17:07

    0/500

    • 返信する

  • エルバビーバ、お洋服屋さんで見かけます☆詳しくチェックしたことないので制汗剤まであるなんてビックリです☆普段は8×4の無香料なので、オーガニックな香りの制汗剤・・魅力的です☆小町さんちのベビ子ちゃんたちは幸せですね~☆ またまた小町さんの記事でオーガニックにハマりそうな予感です(・u・;)汗・・ 

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 14:18

    0/500

    • 返信する

  • いいですね~!ベビーバターなんて新生児から使えるやつなのですね!ベビー思いのグッズをこれだけ揃えるとは、お子様方とっても幸せですね☆興味津々で拝見させていただきましてついでにクリップさせていただきましたっ♪

    0/500

    • 更新する

    2011/12/22 13:59

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる