
11月は思っていたより晴れの日少ない気がしますが‥。12月は晴れの日が多いといいけれど。それはさておき、寒くなってくると温かい飲み物が美味しい。
風邪予防にしょうが茶やハーブティーを、食後はほうじ茶をよく飲みますが、後は眠気覚ましのブラックコーヒー、そしてスティックコーヒーを愛飲中
先日サンプルプレゼントが届き、飲んで個人的にお気に入りの「牛乳屋さんの珈琲」。今回はこの話を
和光堂さんは「牛乳屋さん」シリーズの全ラインアップのパッケージと中身を刷新し、新商品「牛乳屋さんのやさしい珈琲」と、「牛乳屋さんのおしどりミルクティー(コーヒー入り)」が加わった全13品を9月より全国で発売しているとの事
ちなみに和光堂、1917年に国産初の育児用粉乳を発売、「牛乳屋さん」シリーズは、その育児用ミルクで培った技術を元に作られているそうです
「牛乳屋さんの珈琲」の特徴は、 まろやかで、ほどよい甘さが特長のミルク風味豊かなカフェオレとの事
サンプルセットにはなかった「牛乳屋さんのやさしい珈琲」は近所のスーパーで見つけて購入しました。
では「牛乳屋さんの珈琲」をまず飲んでみた感想を。
ミルク感が程よい風味でやさしい甘さ。後味はあっさり、後を引かない甘めの飲料です。
コーヒー感はカフェインレスのため、香りやコクはないですが、ミルクたっぷりの甘さ控えめなミルクコーヒーという味わいですね
色味もミルク感あるコーヒーで、コーヒー牛乳とはまた違った味わい
確かに夜にちょっと甘めの、ほっと落ち着くものが飲みたい時にぴったり


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます