
今回試用したのは、フローフシさんの新モテライナー。
バラエティショップやコスメショップでよく目にしますね。
あの派手なカラーはすごいインパクト。
今回は、熊野筆の職人さんが協力したという
書きやすい筆先が自慢のアイライナーを試用いたしました。
私が試用したのは、ブラウン。
アイライナーはブラックをメインで使用していましたが、
最近はカラーライナーなどバリエーションが豊富ですね。
気になっていた、ブラウンをお試しできて嬉しい。
さっそくレポします。
まず形状は八角形で、鉛筆の風貌を連想させますね。
ボディはゴールドにマロンブラウンを足したよあうな上品な色。
ペン立ての中でも目立つので探しやすい。
注意書きに、最後まで綺麗に使うには横置きをおすすめしますと
書いてありますね…ゴメンナサイ。
パッケージは樹脂エコパックとのことで、環境にもやさしいとのこと。
なるほど。
筆はコシがあって極細。さすが匠の技ですね。
液は色素沈着しない成分やエイジングケア成分が配合され、
耐水タイプでにじまず、お湯で簡単にオフも可能ということで
通常勤務時に使用しましたが、乾くのも早く、日中は落ちることもなく
メイク直しが必要ありませんでした。また、
洗顔時のメイク落としは問題なくラクチンでした。
ブラウンカラーはソフトな印象を与えるので、しっかりメイクの
ときよりも、ナチュラルに見せたい(でもちゃんと描きたい!)
って言う時にいい感じですね。ブラウン系のシャドウへの馴染みもよく
マロンブラウンのカラーがまろやかで、やさしい印象なので
ブラックほど主張しないところが気に入ってます。
それから、クレヨンタイプと別の筆ペンタイプと比較してみました。
真ん中が今回のブラウンライナー。
にじみが全然ないのと、色がくっきりしていますね。
これもかなり◎ポイントではないかと。
個人的に気になっている効果としては、
《◆メイクしながら、“まつ毛と目元をWケア”
フローフシ独自のエイジングケア成分「エンドミネラル(R)」配合。
※エンドミネラル(R)とは・・・物療内科にて治療に用いられた天然ミネラル鉱石。高濃度マイナスイオンを発生し、主な効能としては血流促進効果、抗酸化効果に優れると言われている。》
ということなので、これは今後の効果に期待というところでしょうか。
最初はちょっと明るいかな?と思ったブラウンでしたが、
アイシャドウとの相性もいいのと、まろやかな色味が
肌に浮きすぎないところが気に入りました^^
新たな発見に感謝です。
フローフシ様に商品をいただき、モニターに参加しています。ありがとうございました。
タグ:モテライナー @コスメ


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます