169views

FACIAL FITNESS PAO(フェイシャルフィットネス パオ)を使ってみた♪第2回目レポ…

FACIAL FITNESS PAO(フェイシャルフィットネス パオ)を使ってみた♪第2回目レポ…



先月11月18日から使い始めた

MTG
FACIAL FITNESS PAO
(フェイシャルフィットネス パオ)

ですが、今日は2回目のレポートを更新したいと思います。

2回目は、「製品の使い方」にピックアップして詳細を紹介しますね。

フェイシャルフィットネス パオの使い方

まず、使い方については公式動画にすごく詳しく
説明されているものがあったのでそちらを紹介しておきます。

ウォームアップ&クールダウン編


くわえ方振り方編


上手に安全に編


パオを買ってみたけど、なかなか上手く振ることができない・・って人も
いるかと思いますが、この「くわえ方振り方編」「上手に安全に編」を
チェックすれば、解決方法がわかるんじゃないかと思います。

例えばもし、マウスピースを加える時に口に上手にフィットさせることができない、
マウスピースがカパカパと揺れて安定しない・・って方は
「上手に安全に編」の2:00~解説されている通り、
「歯を添えて吸う」やり方もオススメです。

また、上手に振ることができない、顔や首をついつい大きく動かして頭が痛い・・など
ちょっとつまづいている方には、こちらも「上手に安全に編」の
2:43~解説されている通り、
膝を小刻みに上下に揺らして振るといいですよ。

私自身も膝を使いながらやっています。

ただ膝を使う場合、ブレードの振り幅が大きくなりやすいので
それだけ気をつけて下さいね。

私も初日はコツがつかめず頭を振りすぎてフラフラしましたが、
次の日から動画をチェックして膝を使いながらやってみると
スムーズに振ることができました。ちなみに膝を使っても顔の筋肉への
アプローチの力は変わらないそうです。

私の場合、朝1分半、夜1分半やっていて

たった数分なので苦もなく楽しく続けられています。

この30秒~90秒っていうのがすばらしいんですよね。
だって、ズボラな私でもたった数十秒なら面倒くさく感じないので。ほんとに。

しかもエクササイズ後は、けっこう頬の筋肉全体的に軽く筋肉痛になって
(筋肉痛の感覚は1,2分ですぐ取れます。)なんだかちゃんと効いてる感じがして
また次の日も頑張ろうって思えるんですよね。

1週間を過ぎてくるとマウスピースを挟む口の力がかなりついてくるので
安定してブレードを振ることができるようになりました。
なので、まずは1週間以上続けてみると「振る感覚」も違ってくると思いますね。
「振られてる」って感じから「(自分が)振ってる」っていう感覚になるイメージでしょうか。

わかりにくいかもですが、とにかく慣れるとどんどん楽しくなりますし、
毎日鏡を見るのも楽しくなって、結局長く続けられる・・ってことになると思います。

残り2週間ほどありますが、この調子で毎日頑張りますね。♪

また、最近見てるだけで思わず笑顔になるような素敵な動画が
公式にアップされてたので、その動画でレポートを締めくくりたいと思います。
ではどうぞっ?



2週間後の顔の写真

最後に2週間経過後の頬の状態を載せておきます。

【右頬斜め】

【正面】

【左頬】


左頬の写真は顔に寝癖跡がついててすみません。
右頬斜めと正面はスタート前と比べ若干シャープになったのかな??って感じですが
左頬の「アゴ」や「頬周り」は確実に変化がでてるので
引き続きエクササイズをしっかり頑張ります!そして、スタート直前、2週間後、1ヶ月後と
最終的に写真の比較は最後のレポートで掲載したいと思いますので楽しみにしてて下さい?

→MTG OnlineShopはこちら

MTG ファンサイトファンサイト参加中









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる