ヘア&メイクアップアーティスト・Georgeさんに、2021年のマイベストコスメを聞いてみました!
Georgeさんが選んだマイベストコスメ
旬のトレンドを盛り込みながらも、肌の美しさにフォーカスしたメイク技術が高く評価され、多くのモデルや俳優から指名を受けるGeorgeさん。高いプロ意識の一方、SNSではファンからの質問にも丁寧に回答し、その親しみやすさからも大人気のヘア&メイクアップアーティストです。
そんなGeorgeさんに2021年のマイベストコスメを伺いました! さらに今年の振り返りや、来る2022年の注目メイクについてもフォーカス。プロの目線でありながらも取り入れやすい美容方法からメイクのアイデアまで役に立つお話がいっぱいです。
今年最も出番が多かった、4色アイシャドウパレット
SUQQU(スック)
発売日 2021/01/08
なかでもGeorgeさんが“スタメン級コスメ”として愛用しているのが、「02 陽香色 -YOUKOUIRO」。2色のブラウンが締め色となり、腫れぼったい印象になりがちなコーラルオレンジも難なく攻略できるとのこと。
さらにはしっとりとしたパウダーレスな質感により、ぴたりと肌に密着。薄膜のようにまぶたに寄り添うため、メイク初心者でも簡単に、洗練された目もとを演出できます。
サッと塗れて、内側からにじむような血色感!
化粧下地としても、ハイライトとしても優秀!
2021年に巻き起こった、アイブロウのカラー革命!
ヘア&メイクアップアーティストこその視点で、2021年のマイベストコスメを語ってくれたGeorgeさん。2021年のメイクトレンドについて伺うと、返ってきた答えは、ずばり“アイブロウ”!
「マスクの着用によってアイメイクが重視されたことに伴い、眉毛にも注目が集まった2021年。デパコスからプチプラまで、こんなにもアイブロウ関連のコスメが発売された年はない、というくらいに豊作でしたが、特に多かったのが眉毛の色を変えるアイテムです。
似合う、似合わないという観点だけでなく、生まれ持った毛量によっても、眉毛そのものの形を変えるのは簡単ではありませんよね。でも、色を変えるだけなら誰でもトライしやすく、自分に似合う眉毛の形のまま、気軽に印象をチェンジできます」
さらにプライベートについても伺うと、TikTokにハマった一年だったとか。プライベートとは言いつつも、リアルなメイク事情をチェックしているそうです。
「寝起きに大急ぎでメイクする女子高生だったり、オフィスワーカーだったり。TikTokに投稿されるメイク動画は、ラフさも含めて自然体。『皆さんは、このくらい手軽なメイクを求めているのね!』なんて、楽しみつつも仕事のヒントにしています」
すぐにでも真似できる、入浴中のクリームパック!
プライベートの時間にもメイクを追求し、さまざまな美容雑誌や女性誌に引っ張りだこのGeorgeさん。日ごろの疲れを癒すのに欠かせないのが、お風呂の時間だといいます。
「クレイやソルトにミルク系、ダイエット効果のある発汗系から癒しのアロマ系まで、肌の状態や気分によって入浴剤を使い分けながら、どんなに忙しくても、ゆっくり湯船に浸かるようにしています。きちんと湯船に浸かり、身体を温めてから寝ると、疲れの取れ方が段違い。質の高い睡眠を取ることで肌の代謝もあがります」
湯船に浸かる時間も有効に使い、GeorgeさんはバスタイムにSNSの更新やメールの返信、仕事に関するアンケート回答もこなしているそう。さらには入浴中にパックもしているのだとか。
「私がよくしているのはクリームパック。洗顔後に軽く化粧水を塗り、クリームを顔全体にたっぷり塗ってから湯船に浸かります。美白ケアができる『ホワイトケア クリーム』がおすすめです」
2022年は大人なくすみパステルが来る!
ヘア&メイクアップアーティストとして、常に美容に関する情報をアップデートし続けるGeorgeさんですが、コロナ禍をひとつのきっかけに、自分の肌とじっくり向き合う時間が増えたそう。2021年には美白ケアや毛穴ケア、さらには美容医療も取り入れ、来る2022年に注目しているのが、エイジングケアだそうです。
「エイジングケアは長期戦。早く始めれば始めるほど、きれいな肌を保てます。特に私の場合、垂れ目に憧れていたことから目もとのリフトアップに必要性を感じず、アイケアは後回しにしていました。でも、今から始めても無駄にはならない。きちんとケアをすれば、結果はついてきます。2022年は私自身をひとつのお手本に、より多くの方にエイジングケアの大切さをお伝えしたいと思っています」
さらに国内外のファッションコレクションを常にチェックしているGeorgeさんに、2022年に流行るメイクについてお聞きすると、その答えは「くすみパステル」。
「ビビッドなカラーのお洋服が流行る分、メイクはグレーイッシュな色調に流れるはず。最近では甘いイメージの色だけでなく、くすみパステルカラーのコスメが増えてきているので、私自身もくすみパステルを取り入れた、大人っぽいカラーメイクに注目しています」
ユーザーの目線を大事にする一方、ファッション界のトレンドも欠かさずチェックしながら進化していくGeorgeさんのメイク。2022年にはGeorgeさんがどんなメイクを披露してくれるのか、今から楽しみでなりません。
ヘア&メイクアップアーティスト・Georgeさん
取材・文/大谷享子
撮影/大槻誠一
(アットコスメ編集部)