ヘアアレンジ、崩し方
解決済み
正しい崩し方がわかりません...!
結んだあとに、トップや側面の髪を引っ張って出して、ゆるっとさせたいのですが、髪質が問題なのか、かなり出しても、すぐ寝てしまいます。
また、引っ張り出した部分と引っ張り出さない部分をランダムに作っているはずなのですが、引っ張り出した部分がうまく毛束にならず、ただ髪が緩んだだけのような印象になってしまいます。
太めの髪で毛量も多いのですが、どうすればこなれ感の出る崩し方ができるのでしょうか?
コツなどございましたら、ぜひご教授ください!
結んだあとに、トップや側面の髪を引っ張って出して、ゆるっとさせたいのですが、髪質が問題なのか、かなり出しても、すぐ寝てしまいます。
また、引っ張り出した部分と引っ張り出さない部分をランダムに作っているはずなのですが、引っ張り出した部分がうまく毛束にならず、ただ髪が緩んだだけのような印象になってしまいます。
太めの髪で毛量も多いのですが、どうすればこなれ感の出る崩し方ができるのでしょうか?
コツなどございましたら、ぜひご教授ください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/8/30 19:39
コテでランダムに巻いておきます。
ワックスを全体につけた後、まとめます。その後、少しずつつまんで出していかれると良いと思います。
ワックスを全体につけた後、まとめます。その後、少しずつつまんで出していかれると良いと思います。
通報する
通報済み