ふきとり化粧水
解決済み
ふきとり化粧水に興味を持ったのですが、あまり使ったことがないので効果や皆さんの使用頻度を教えてください!
また、種類が豊富でどう選べばいいのか迷っているのですが、選ぶ基準やおすすめはありますか?
ちなみにクリニークが気になっています。
また、種類が豊富でどう選べばいいのか迷っているのですが、選ぶ基準やおすすめはありますか?
ちなみにクリニークが気になっています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
yt2号さん
役に立った!ありがとう:1
2018/9/6 22:22
資生堂のオイデルミン使っています。
ドラストで350円~500円くらいで買えます。
レトロな瓶で可愛いんです。ピンク色です。
使うたびにうっとりしています。
着色料に抵抗を感じない方にはおすすめです。
あ、で、毎日使っています。
導入美容液も使っているのですが、洗顔→オイデルミン→導入美容液→化粧水という順番です。
わかりやすい効果として、お年頃の娘の小鼻の黒ずみと顎の下のザラザラが
これを使って3日ほどでキレイなツルすべ肌になりました。
若い肌だから 反応が良かったのだと思います。
私はオイデルミンですが、他にもプチプラでありますから
( ちふれ 、ドルックス、明色、無印 ) まずはその辺りで試しに使ってみるのも良いかもしれませんね。
ちなみに、ご存知かとは思いますが、クリニークの輸入ものとか海外土産のものは 日本人向けではなく、日本で販売されているものよりキツイですから
お買いになるなら、日本のお店で買われた方が良いですよ。
ドラストで350円~500円くらいで買えます。
レトロな瓶で可愛いんです。ピンク色です。
使うたびにうっとりしています。
着色料に抵抗を感じない方にはおすすめです。
あ、で、毎日使っています。
導入美容液も使っているのですが、洗顔→オイデルミン→導入美容液→化粧水という順番です。
わかりやすい効果として、お年頃の娘の小鼻の黒ずみと顎の下のザラザラが
これを使って3日ほどでキレイなツルすべ肌になりました。
若い肌だから 反応が良かったのだと思います。
私はオイデルミンですが、他にもプチプラでありますから
( ちふれ 、ドルックス、明色、無印 ) まずはその辺りで試しに使ってみるのも良いかもしれませんね。
ちなみに、ご存知かとは思いますが、クリニークの輸入ものとか海外土産のものは 日本人向けではなく、日本で販売されているものよりキツイですから
お買いになるなら、日本のお店で買われた方が良いですよ。
通報する
通報済み