ニキビ肌…
解決済み
今年で20歳になりました。
10代の頃からニキビにすごく悩まされてきて特に 頬 や 顎 、 眉間の間 、Cゾーン にニキビが出来やすく、頬には赤いニキビ痕が大量にあり、すっぴんに外に出ることなんて絶対できない肌です。しかも朝起きたらTゾーンだけがとんでもないくらい脂でギトギトしています。
いつものスキンケアは
朝起きたらぬるま湯で顔を洗い、
美顔水 を拭き取り化粧水として使い
ハトムギ化粧水 をたっぷり3回に分けて肌に浸透させ
メイクをします
帰宅したら、
ロゼットの薬用の洗顔でメイクを落とすのを2回繰り返して、
化粧水は朝の工程と同じで化粧水したあとにニキビに直接塗る市販の薬を綿棒を使って塗ります。
帰ったらすぐに化粧を落とすことを意識しています。
そして寝る前にロゼッタの薬用の洗顔をしっかり泡だてて泡だけで顔を洗います。メイクを落とすときは泡だてていません。
そして朝と同じ工程で化粧水をし、最後にニキビ跡に効くと言われてる CCセラム を塗り、また市販のニキビに直接なる薬を塗って寝ます。
自分なりにスキンケアはちゃんとしてるとおもってるのですが、
朝起きたら特に鼻は脂でギトギトなのにニキビはあまりできずに、最近はフェイスラインや頬、顎に沢山できます。。
もう何十年もいろんなものを試してきましたが効果は感じられず今に至ります。
どこゆどう改善し、どの商品をどんなスキンケアですればニキビ跡とニキビ、またこの脂性肌?を治せるか教えてください
10代の頃からニキビにすごく悩まされてきて特に 頬 や 顎 、 眉間の間 、Cゾーン にニキビが出来やすく、頬には赤いニキビ痕が大量にあり、すっぴんに外に出ることなんて絶対できない肌です。しかも朝起きたらTゾーンだけがとんでもないくらい脂でギトギトしています。
いつものスキンケアは
朝起きたらぬるま湯で顔を洗い、
美顔水 を拭き取り化粧水として使い
ハトムギ化粧水 をたっぷり3回に分けて肌に浸透させ
メイクをします
帰宅したら、
ロゼットの薬用の洗顔でメイクを落とすのを2回繰り返して、
化粧水は朝の工程と同じで化粧水したあとにニキビに直接塗る市販の薬を綿棒を使って塗ります。
帰ったらすぐに化粧を落とすことを意識しています。
そして寝る前にロゼッタの薬用の洗顔をしっかり泡だてて泡だけで顔を洗います。メイクを落とすときは泡だてていません。
そして朝と同じ工程で化粧水をし、最後にニキビ跡に効くと言われてる CCセラム を塗り、また市販のニキビに直接なる薬を塗って寝ます。
自分なりにスキンケアはちゃんとしてるとおもってるのですが、
朝起きたら特に鼻は脂でギトギトなのにニキビはあまりできずに、最近はフェイスラインや頬、顎に沢山できます。。
もう何十年もいろんなものを試してきましたが効果は感じられず今に至ります。
どこゆどう改善し、どの商品をどんなスキンケアですればニキビ跡とニキビ、またこの脂性肌?を治せるか教えてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
へちょこさん
役に立った!ありがとう:1
2018/9/15 11:50
まずは皮膚科で診てもらって、市販ではなく処方薬を使ったほうが良いと思います。
また普段のケアですが、保湿をする作戦はうまく行きませんでしたか?
保湿はエタノールを含むハトムギ化粧水のみで、ジェルや乳液を使っていないことや、帰宅されたあと3度も洗顔料で洗われているので、
肌の油分をがっつり取るケアに思えます。乾燥していそう…というのが個人的な印象です。
乾燥すると何が起こるかというと、皮脂の過剰分泌です。乾燥すると、肌が「やばい!潤さなきゃ!」と皮脂をどんどん出してしまいます。それによってテカテカしてしまったり、毛穴づまりからニキビになったりします。
また乾燥すると肌のバリア能力も弱まってしまうので、刺激を感じやすくなり肌荒れに繋がることがあります。
メイクは洗顔料ではなく、きちんとクレンジングをたっぷり使って浮かせて落とすのがおすすめです。
ミルクタイプやクリームタイプがおすすめですが、油分で荒れてしまう場合はジェルが良いと思います。
保湿もジェルや乳液を使って水分を保持するケアが必要だと思います。
中高生と成人ではニキビの原因が違う場合もあります。
乾燥、生活習慣、食習慣、ストレス、ホルモンバランス、内臓の不調など様々な原因が複合している場合も多いので、色々な観点からご自身をいたわってあげてください。
また普段のケアですが、保湿をする作戦はうまく行きませんでしたか?
保湿はエタノールを含むハトムギ化粧水のみで、ジェルや乳液を使っていないことや、帰宅されたあと3度も洗顔料で洗われているので、
肌の油分をがっつり取るケアに思えます。乾燥していそう…というのが個人的な印象です。
乾燥すると何が起こるかというと、皮脂の過剰分泌です。乾燥すると、肌が「やばい!潤さなきゃ!」と皮脂をどんどん出してしまいます。それによってテカテカしてしまったり、毛穴づまりからニキビになったりします。
また乾燥すると肌のバリア能力も弱まってしまうので、刺激を感じやすくなり肌荒れに繋がることがあります。
メイクは洗顔料ではなく、きちんとクレンジングをたっぷり使って浮かせて落とすのがおすすめです。
ミルクタイプやクリームタイプがおすすめですが、油分で荒れてしまう場合はジェルが良いと思います。
保湿もジェルや乳液を使って水分を保持するケアが必要だと思います。
中高生と成人ではニキビの原因が違う場合もあります。
乾燥、生活習慣、食習慣、ストレス、ホルモンバランス、内臓の不調など様々な原因が複合している場合も多いので、色々な観点からご自身をいたわってあげてください。
通報する
通報済み