アイブロウが上手くかけない
自然な眉に憧れているんですが、なぜかいつも描きました眉になってしまうんです。
現在はマキアージュのパウダーチップ付きのアイブロウを使用しています。
やはり自然な眉を描くにはブラシを使用したほうがいいのでしょうか?
オススメのアイブロウや簡単に自然な眉がかける方法があれば教えて下さい。
現在はマキアージュのパウダーチップ付きのアイブロウを使用しています。
やはり自然な眉を描くにはブラシを使用したほうがいいのでしょうか?
オススメのアイブロウや簡単に自然な眉がかける方法があれば教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/12/3 17:02
一色でやると難しいですが・・・
こんにちは♪張り付いたような眉になってしまうの、分かります。
難しいですよね・・・。
自分も色々試行錯誤でやっておりますが、
ポイントは明るい色を選ぶことと
優しいタッチで書くことです。
最初にスクリューブラシで毛の流れを整えます。
これが意外と大事です。
(眉として書きたい所からはみ出ているところの毛先だけ切ります。
全体の毛が短くなると不自然になってしまうので、はみ出ているところだけのが無難だと思います)
そしてペンシルで、眉の中心部分から眉尻に向かって、
力をいれずに優しく、一本一本付け足すように書きます。
鏡に寄って見るのではなく、逆に少し離れて見ると良いと思います
近くで見ていると、細かいところばかり目が行きがちで、
全体のバランスが取り難くなります
離れて、左右見ながら書いていくのが良いですよ☆
眉毛がしっかりあるならば、ムラを埋めるような感じで。
ないならば、一本ずつ書き足すことを意識しながら。
このとき大事なのが、眉の上部分に書き足していくのではなく、下部分を意識することです。
上のラインがはっきり分かるように書いちゃうと張り付いたような眉になります。
上のラインはややぼけていても大丈夫です。
眉が細いor無いなどで書き足したい時は、眉の下部分につけていく感じが良いのだそうですよ♪
仕上げにパウダーを眉中から眉尻に向かってふんわり乗せます。
殆どパウダーついてないくらいの状態で、最後に眉頭を。
パウダーのみでやると又ちょっと違いますが、ペンシルとパウダーではこんな感じで私は眉メイクしています。
ちょっと分かり難いかもしれませんが・・・
少しでも参考になれば幸いです☆
こんにちは♪張り付いたような眉になってしまうの、分かります。
難しいですよね・・・。
自分も色々試行錯誤でやっておりますが、
ポイントは明るい色を選ぶことと
優しいタッチで書くことです。
最初にスクリューブラシで毛の流れを整えます。
これが意外と大事です。
(眉として書きたい所からはみ出ているところの毛先だけ切ります。
全体の毛が短くなると不自然になってしまうので、はみ出ているところだけのが無難だと思います)
そしてペンシルで、眉の中心部分から眉尻に向かって、
力をいれずに優しく、一本一本付け足すように書きます。
鏡に寄って見るのではなく、逆に少し離れて見ると良いと思います
近くで見ていると、細かいところばかり目が行きがちで、
全体のバランスが取り難くなります
離れて、左右見ながら書いていくのが良いですよ☆
眉毛がしっかりあるならば、ムラを埋めるような感じで。
ないならば、一本ずつ書き足すことを意識しながら。
このとき大事なのが、眉の上部分に書き足していくのではなく、下部分を意識することです。
上のラインがはっきり分かるように書いちゃうと張り付いたような眉になります。
上のラインはややぼけていても大丈夫です。
眉が細いor無いなどで書き足したい時は、眉の下部分につけていく感じが良いのだそうですよ♪
仕上げにパウダーを眉中から眉尻に向かってふんわり乗せます。
殆どパウダーついてないくらいの状態で、最後に眉頭を。
パウダーのみでやると又ちょっと違いますが、ペンシルとパウダーではこんな感じで私は眉メイクしています。
ちょっと分かり難いかもしれませんが・・・
少しでも参考になれば幸いです☆
通報する
通報済み

