どこまでノンシリコンですか?

*長文注意*

いつの間にか始まっていましたノンシリコンブーム
ずっと気になってたので思い切って質問です(*'-')

ずばり、表題の通り
皆さんはどのアイテムまでノンシリコンものにしているのか
逆にいえばどこからシリコン許容なのか?
理由もあわせてお聞きしたいです


「コンディショナーはシリコン入りで残念」
「ノンシリコンと詠いながらトリートメントには入っていたので」
というクチコミをしばしば見かけます

シリコンは、簡単に言うと
髪を保護・コーティングし、ツヤを出す・サラサラにする・手触りを良くする
などの能力があるらしいです
髪の外側への働きが主で内側の補修などはしてくれませんが、コーティングなので傷みの進行を抑える程度はしてくれるそうです


私は
シャンプー→髪を洗うもの
シリコン→髪をコーティングするもの
シリコン入りシャンプー→汚れを落としてる時にコーティングしてどうする
といった考えなので、シャンプーのみノンシリコンなら他は気にしません


カラー・パーマがか掛かりにくく、落ちやすくなるから。傷んでるからノンシリコンにする
などよく聞きますが
カラーやパーマってシリコンの有無より美容師さんの腕によるだろうし、傷んだ髪こそシリコン無しだと手触り悪くて使用感かなり悪いと思います
傷み気味だった毛先がシリコンないことにより摩擦に曝されて余計に傷む、絡まりやすくなってさらに傷む。という悪循環に陥りそう

アウトバストリートメントでケラスターゼ使用!
とかでしたらシリコンたっぷりですし、なぜコンディショナーはダメなのかわかりません

皆様の考えを教えてくださいませ


実際に
シャンプー・コンディショナー・トリートメントからアウトバストリートメント・スタイリング剤まで
完全ノンシリコンという方っていらっしゃるんでしょうか…?
もしいらっしゃいましたら美髪自慢とか、ぜひぜひ(´¬`)

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/14 19:34

すっごく個人的です
投稿者様のご意見凄くもっともだと思います。


ただ、私個人としては色々な添加物が入っていると肌がぼろぼろになって、頭皮だとフケやかゆみに、首や背中もかゆみが出たりして、悩まされるので、石鹸シャンプーにせざるおえなかったという経緯があります。
アウトバストリートメント、スタイリング剤も同様なので、現在は使っていません。



実際石鹸シャンプー、酢リンスを使うようになってから、1年半経ちますが格段に髪の艶が良くなりました。
また、頭皮の匂いに悩まされる事も無くなりました。

実際は2・3ヶ月に1回程度普通のヘアパックはしています。
こちらは多分シリコンは入っていると思います。以前使っていた物の残りで、もったいないのでw
ただ、これもなくなったら、おそらく全くシリコン入りを使う事は無くなると思います。




上記のような自身の体験を考えると、確かに肌にはシリコンはあまり良い物ではないような気はします


ただ、正直、身体的な事がなければ、私もシリコン入りコンディショナーを使っていると思います。ケアが格段に楽ですよね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?