インナードライを治した方に質問です

現在、インナードライを治そうとしています。

ずっとオイリー肌だと思っていたのですが、この夏先にインナードライだと知りました。

直ぐにケアを始めて、以前よりもオイリーさが減り、くすみも抜け、ニキビも出来にくくなりました。
見た目は、以前より良くなっていて、化粧乗りも良いです。

しかし、コスメカウンターでは、薄肌だと言われるようになりました。

こんなことは今まで言われた事がないし、むしろ角質ケア、美白ケアを薦められていて、敏感に反応しちゃうからと遠慮すると、本当の敏感肌は滅多にいないと言われちゃうくらい丈夫肌に見られていたので、ちょっと心配になっています。

また、敏感さにも拍車が掛かっている気もしています。



そこでインナードライを治した方に質問です。
どうゆう経過を辿って、インナードライが治っていったのか。
治った時にどうゆう実感があったのか。
お話を聞かせて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。



【現在のケア】

・合成界面活性剤不使用のミルククレンジング
・石鹸
(肌の様子を見ながら、使い分けています)
・化粧水(500ml/月)
・保湿重視の美容液
・オイル

月に一、二度だけフルーツ酸入りの化粧水で角質ケア。
ファンデーションは、極力使わないようにしています。
日焼け止めは肌荒れしてくるので塗れていません↓↓↓

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/6 00:12

現在同じ状況です
はじめまして、私も乾燥肌(インナードライ)で現在回復期に有ります。

さてさて、以前は丈夫肌で肌も薄くなかったということですね。
その時ですが、肌、ゴワゴワしていたり、ちょっと硬くなかったですか?

それは、肌のインナードライが進み、角質層のターンオーバーが乱れて早くなり、角質に保水力がなくなりそれを補うために角質層が厚くなる、ゴワゴワ肌状態であっら可能性が有ります。

おそらく、現在の保湿ケアがほろさくらさんのお肌に合っていて、インナードライが改善されてきているのかもしれないですね。

インナードライが改善されてくると、角質層のターンオーバーが正常になりゴワゴワ肌が改善されます。
その時、肌が薄くなったと思う人は多いと聞きます。

薄くなったというより、本来の肌の状態に戻りつつあるけれど、まだまだ肌の奥は保水力が足らなくて、ふっくらとしたスポンジ状態まで行かないということかもしれないですね。

それと、どうしてもこの季節は乾燥肌は敏感肌に傾きやすい状態です。
乾燥からくるピリピリは辛いですよね。

どちらにしても、改善させるには保湿ケアを続けることだと思います。

でも、敏感肌がひどい時は、一度美容に詳しい皮膚科で相談されてはどうでしょうか?

私は皮膚科医のアドバイスに従い、保湿ケアをしていますが、化粧品の選び方から保湿ケアのアイテムの処方まで、色々と力になっていただいています。

特に、敏感肌の時にフルーツ酸の使用はどうかなと感じました。

紫外線対策も敏感肌には大切なケアの一部です。
日焼け止めも塗れないなら、やはり、一度ちゃんと皮膚科で診て貰った方がいいと思いますよ。

私は皮膚科でヒルロイド処方していただきましたが、一番酷い時も、ヒルロイドクリームの上から敏感肌用の日やけ止めローションを使用するように言われましたよ。

お互いにマダマダ辛い季節は続きますが保湿ケアを続けましょうね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?