正しいボディケアの仕方って…?分かりません…
chai_ko さん
質問というよりも近頃の疑問になってしまうのですが…
私は毎日、お風呂上がりにボディケアをしています。
ボディローションは、ゆるい乳液タイプのものが多いですよね?
その他ボディクリーム・ボディバターなどは元から液状ではないですよね。
顔には化粧水→乳液などの順で、水分を補給してからフタ、と言う感じでお手入れをするのに対し、身体はいきなりフタをしているような気分になるのです。
私はそれが気になりだしてから、
A.使わなくなった化粧水→ボディバター(またはクリーム)のようにケアし始めたのですが、これって二度手間なんですかね??
B.「ボディローション」などはちゃんと化粧水のように肌に水分をたくわえてくれるのでしょうか?(それともやはりフタの役割だけ?)
C.化粧水みたいな液体のボディローションと言えば何があるんでしょう???
A~Cのどれか一つでもいいです。わかる方教えてください!
あともっと良い方法、参考になるサイトなどございましたらぜひともおしえていただきたく思いますw
ずうずうしい質問でごめんなさい。
私は毎日、お風呂上がりにボディケアをしています。
ボディローションは、ゆるい乳液タイプのものが多いですよね?
その他ボディクリーム・ボディバターなどは元から液状ではないですよね。
顔には化粧水→乳液などの順で、水分を補給してからフタ、と言う感じでお手入れをするのに対し、身体はいきなりフタをしているような気分になるのです。
私はそれが気になりだしてから、
A.使わなくなった化粧水→ボディバター(またはクリーム)のようにケアし始めたのですが、これって二度手間なんですかね??
B.「ボディローション」などはちゃんと化粧水のように肌に水分をたくわえてくれるのでしょうか?(それともやはりフタの役割だけ?)
C.化粧水みたいな液体のボディローションと言えば何があるんでしょう???
A~Cのどれか一つでもいいです。わかる方教えてください!
あともっと良い方法、参考になるサイトなどございましたらぜひともおしえていただきたく思いますw
ずうずうしい質問でごめんなさい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/12/6 21:36
化粧水は顔用です
化粧水は皮膚の薄い顔用ですので
皮膚の厚い体には浸透しにくいと思いますし
お風呂上りは肌がたっぷり水分蓄えている状態です。
その水分を蒸発させないようにクリームなどを塗りますので
お風呂上りはできるだけ早くクリームを塗った方がよいかともいます。
ボディローションの種類にもよるかと思いますが翌朝の肌状態を見て考えてみてもよいのではないでしょうか?
食事内容によっても肌状態が変化しますのでしばらくは同じもので
水分状態を見てもいいと思います。
私はローションの方がさっぱりしているようなきがしますので
夏に使い、クリーム、オイルは冬用です。
夏でもかさつくときはオイルを使います。
体は顔より角質も厚いので化粧水塗ってもはじいてしまいます。
化粧水は皮膚の薄い顔用ですので
皮膚の厚い体には浸透しにくいと思いますし
お風呂上りは肌がたっぷり水分蓄えている状態です。
その水分を蒸発させないようにクリームなどを塗りますので
お風呂上りはできるだけ早くクリームを塗った方がよいかともいます。
ボディローションの種類にもよるかと思いますが翌朝の肌状態を見て考えてみてもよいのではないでしょうか?
食事内容によっても肌状態が変化しますのでしばらくは同じもので
水分状態を見てもいいと思います。
私はローションの方がさっぱりしているようなきがしますので
夏に使い、クリーム、オイルは冬用です。
夏でもかさつくときはオイルを使います。
体は顔より角質も厚いので化粧水塗ってもはじいてしまいます。
通報する
通報済み