アトピー 目の下のシワ
初めて質問させて頂きます。
25歳女性 幼少期から現在に至るまでアトピーで、乾燥肌です。
前々から目の下のシワが気になっていて、これが原因でだいぶ見た目が悪くなってしまっているのではないかと考えていました。
特にアイクリームは塗っておりませんでした。
私は目が大きい方なので、それが原因でシワが出来るとも言われたことがあるし、
色々調べていたらアトピーの人は目の下に色素沈着が出来る事もわかりました。
そこで私の目の下のシワは何が原因なのか知りたくなり、原因によって対処法も事なると思うので質問させていただきます。
すっぴんで暗めに正面から撮った写真と、目の下を伸ばした写真を添付させてもらいます。お目汚しすみません。
今現在、朝は市販の基礎化粧品(アルビオン エクサージュの一番保湿力の高いもの)で、晩は皮膚科で市販されたプロトピック(非ステロイド)とロコイド軟膏(ステロイド)を交互に使っています。
今考えている対処法として、
①アイクリームを塗る
②皮膚科の薬の場合、目の下だけステロイド剤は避ける(色素沈着予防)
どちらかが良いのかなと考えています。
皮膚科の先生に聞いたら良いと思われるかもしれませんが、経験上皮膚科の先生はゆっくり話を聞いてくれないのと、先生も知識豊富ではない人もいるかも知れないので
知識豊富な方がたくさんいらっしゃるこちらで質問させていただきました。
長々とすみませんがどうしたら良いのかわからず困っています。解答よろしくお願いいたします。
25歳女性 幼少期から現在に至るまでアトピーで、乾燥肌です。
前々から目の下のシワが気になっていて、これが原因でだいぶ見た目が悪くなってしまっているのではないかと考えていました。
特にアイクリームは塗っておりませんでした。
私は目が大きい方なので、それが原因でシワが出来るとも言われたことがあるし、
色々調べていたらアトピーの人は目の下に色素沈着が出来る事もわかりました。
そこで私の目の下のシワは何が原因なのか知りたくなり、原因によって対処法も事なると思うので質問させていただきます。
すっぴんで暗めに正面から撮った写真と、目の下を伸ばした写真を添付させてもらいます。お目汚しすみません。
今現在、朝は市販の基礎化粧品(アルビオン エクサージュの一番保湿力の高いもの)で、晩は皮膚科で市販されたプロトピック(非ステロイド)とロコイド軟膏(ステロイド)を交互に使っています。
今考えている対処法として、
①アイクリームを塗る
②皮膚科の薬の場合、目の下だけステロイド剤は避ける(色素沈着予防)
どちらかが良いのかなと考えています。
皮膚科の先生に聞いたら良いと思われるかもしれませんが、経験上皮膚科の先生はゆっくり話を聞いてくれないのと、先生も知識豊富ではない人もいるかも知れないので
知識豊富な方がたくさんいらっしゃるこちらで質問させていただきました。
長々とすみませんがどうしたら良いのかわからず困っています。解答よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2018/10/16 07:18
わたしもアトピーもちです。
今、顔はアトピーは沈静していますが乾燥しすぎて皮膚科の薬のみで乾燥しすぎたときは、ロコイドをその部分に塗ります。連用は3日までと先生から言われています。
目の下の色素沈着は他の方が言われているので省略しますね。
クチコミを見た限りスキンケアや化粧がかなりされてるので、今も目の下がアトピーで痒くなるから先生の指示でロコイドをつけてるんですか?アトピーになっていて痒い部分に化粧しても刺激がないんですか。そのあたりは文面上分からないです。普通は皮膚科で保湿クリームなど色々あります(ヘパリン系)や炎症止めをだしてとにかく乾燥を防いでステロイドの連用を防ぐように処方するのが一般的に思います。痒いアトピーの部分には掻くと色素沈着もしますが掻き毟りすぎたらロコイドでは治らなくなりもっと強いステロイドになったりしますよね。また乾燥しますしちりめんジワが本格的なシワにもなります。ステロイドの長期連用は(治らない時や重症度によります。)肌が薄くなるという副作用があるので、(目周りははだが薄く瞬きだけでも目の下に負担がかかります。)ふつう先生は出来るだけ避けたいことです。肌が薄くなる=もっと乾燥しやすくなると言う意味です。
ロコイドは大体で言うと5段階のステロイドの強さの真ん中で顔には一般的に使われます。もっと強いステロイドもあります。
いい皮膚科医がいないのは私も充分に知っていますが、アトピーはいい先生を探した方がいいですよ。今住んでるところで10件以上行って見つけました。
アトピーはアレルギーもからみますし他の部分も乾燥したりと見てもらいたい所だらけなので先生は面倒なんですよね。普通に沢山います。ただ、何かあったときや成人アトピーは非常に治りにくいので良い先生を見つけたほうがいいですよ。何せ自分の肌ですから。ここでの情報はあくまでも素人どうしですから聞いて何か違うこと言われてその通りにして悪化したりしても誰も責任は取ってくれませんからね。ですから、ステロイドを目の下にずっとそうやって付けていてと先生から言われているなら、勝手にやめたらいけないですからね。言われてもいなくて自己判断でしているなら、ステロイドの乱用ですよ。それよりかは他の病院に行って新しい先生の指示に従うことが必要だと思います。
私自身はここで、アトピーについての質問は一度もしたことがないです。その暇があるならいい皮膚科医を探すことの方が将来の自分のことを考えると大切に感じるからです。
ご参考までに。
お大事にされてください。
今、顔はアトピーは沈静していますが乾燥しすぎて皮膚科の薬のみで乾燥しすぎたときは、ロコイドをその部分に塗ります。連用は3日までと先生から言われています。
目の下の色素沈着は他の方が言われているので省略しますね。
クチコミを見た限りスキンケアや化粧がかなりされてるので、今も目の下がアトピーで痒くなるから先生の指示でロコイドをつけてるんですか?アトピーになっていて痒い部分に化粧しても刺激がないんですか。そのあたりは文面上分からないです。普通は皮膚科で保湿クリームなど色々あります(ヘパリン系)や炎症止めをだしてとにかく乾燥を防いでステロイドの連用を防ぐように処方するのが一般的に思います。痒いアトピーの部分には掻くと色素沈着もしますが掻き毟りすぎたらロコイドでは治らなくなりもっと強いステロイドになったりしますよね。また乾燥しますしちりめんジワが本格的なシワにもなります。ステロイドの長期連用は(治らない時や重症度によります。)肌が薄くなるという副作用があるので、(目周りははだが薄く瞬きだけでも目の下に負担がかかります。)ふつう先生は出来るだけ避けたいことです。肌が薄くなる=もっと乾燥しやすくなると言う意味です。
ロコイドは大体で言うと5段階のステロイドの強さの真ん中で顔には一般的に使われます。もっと強いステロイドもあります。
いい皮膚科医がいないのは私も充分に知っていますが、アトピーはいい先生を探した方がいいですよ。今住んでるところで10件以上行って見つけました。
アトピーはアレルギーもからみますし他の部分も乾燥したりと見てもらいたい所だらけなので先生は面倒なんですよね。普通に沢山います。ただ、何かあったときや成人アトピーは非常に治りにくいので良い先生を見つけたほうがいいですよ。何せ自分の肌ですから。ここでの情報はあくまでも素人どうしですから聞いて何か違うこと言われてその通りにして悪化したりしても誰も責任は取ってくれませんからね。ですから、ステロイドを目の下にずっとそうやって付けていてと先生から言われているなら、勝手にやめたらいけないですからね。言われてもいなくて自己判断でしているなら、ステロイドの乱用ですよ。それよりかは他の病院に行って新しい先生の指示に従うことが必要だと思います。
私自身はここで、アトピーについての質問は一度もしたことがないです。その暇があるならいい皮膚科医を探すことの方が将来の自分のことを考えると大切に感じるからです。
ご参考までに。
お大事にされてください。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/10/16 10:41
みやお★彡 さん
回答ありがとうございます。
そしてこんなにご丁寧に教えて頂き、本当に感謝しております。
スキンケアは好きでこだわりもあるんですが、この質問をしたきっかけとして最近芸能人に会う機会があって、可愛い顔の人と私を比べると目の下がふっくらしているな、と感じたんですよね。
見た目ではアトピーぽくはないのでそこまで酷くはないとかも知れませんが、皮膚科の薬を塗らないと季節にもよりますが肌荒れしてしまうので継続して塗っていました。メイクをして目の下が荒れるなと感じたことはないです。
色々なBAさんに肌を見てもらいましたが、沢山の人から肌が薄いと言われました。ステロイドの副作用なのですね。
確かに、薬に詳しい先生に従わず自己判断で薬を変えたりやめたりするのは自己責任であり先生は全く悪くないですもんね。信頼できる先生に出会って、正しい処方をしてもらって継続した肌ケアをしていきたいと思いました。