朝食について教えて下さい。

解決済み

さーちゃむ*

さーちゃむ* さん

私は朝食に豆乳×フルーツグラノーラを食べています。

ですが、カロリーを考えると納豆ご飯や、卵かけご飯などとあまり変わらなく、それなら白米のほうが体に良いのではないかと思いました。

フルーツグラノーラの目安が50グラム程ですが、きっともっと多く摂取しているので、糖質量も白米と変わらないと思います。

白米の糖質と、グラノーラなどの糖質だと、白米のほうが良いのでしょうか?

ダイエット兼ウェイトトレーニング中です。

みなさんの朝食もよろしければ、教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2018/10/20 03:40

白米の糖質とフルーツグラノーラの糖質はだいぶ異なります。
白米の糖質は主にデンプン、フルーツグラノーラの糖質はデンプンも含まれていますが、砂糖や果糖なども多く含まれています。
デンプンの消化吸収がゆっくりですが、砂糖や果糖は消化吸収が速いです。
そのため砂糖や果糖の方が太りやすく、同じカロリーでもフルーツグラノーラの方が太りやすいと言えます。

フルーツグラノーラのメリットは、白米に比べて食物繊維やビタミン類が多く、いろいろな栄養素が摂れるところです。
そのためダイエット食としてよく利用されます。

さーちゃむ*さんはウエイトトレーニングもされているとのことなので、タンパク質ももっと多く摂った方が良いですね。
ウエイトトレーニングの目的は筋肉量を増やして基礎代謝を高め、痩せやすい体質にするためです。
筋肉の材料となるタンパク質が不足するとウエイトトレーニングの効果もあまりでません。
タンパク質としては、魚、肉、卵、納豆、豆腐など。

あとフルーツグラノーラにビタミン類が入っていると言っても量が少ないので、野菜も摂った方が良いですね。

カロリー計算だけではなく、栄養のバランスも考えて食べると良いです。
また、同じカロリーでも人によって太る痩せるは個人差が大きいので、体重変化を観察しながら食事量を調整するのが良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?