精油入りのシャンプー、スキンケアについて。猫飼いの方に質問です。

解決済み
こちらで質問すべきでなかったら申し訳ありません…!

私自身、アロマや精油の香りが大好きで、ボディソープ、シャンプー、スキンケアすべて精油入りのものを以前から使用しています。

しかし最近、猫を飼うことになり、調べると精油が猫にとって危険であることを知りました。

「精油を舐めなければ大丈夫」「香りだけでも危険」と、ネットで調べる範囲では書かれていることがバラバラで、どこまで気を付けたらいいのか不安に思っています。

猫が舐めなければ大丈夫の観点であればシャンプーやスキンケアは人間が使う分には問題ないとは思いますが…。

ご自身がアロマや精油入りの美容好きで、猫を飼われている方がいらっしゃれば、どこまで気をつけていらっしゃるか、よろしければお教え下さい。。

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/31 15:14

多いときで7匹 今は4匹飼っています 今いる猫は全員10歳超えています
アロマも精油も大好きです
アロマディフューザーも使用しています
ナリンのオイル(ボディに使用可能な商品です)など体に塗ることもあります
1匹だけヴァセリンなど無香料の商品手や顔に塗ると舐める猫います
高齢になってきてますので 動物病院で健康診断はしています
特に何も問題ないです
よほど猫の好きな匂いの精油でなければ香りのついているものは舐めないと思います
今まで精油をなめたことはありません
保管は必ず猫の開けることのできないところで使用しています
中には猫に有毒と言われているものもあるみたいですが使用しないとわかりませんよね
猫の種類にもよるかもしれません うちは全員アビシニアンです
子猫をお迎えになられたのでしょうか?
子猫のうちは控えたほうがいいかもしれませんね
ネットの情報も様々ですよね
どんなことでも賛否両論ありますのでむつかしいですよね
気になるなら 猫のいるところではなるべく控える  ボディローションなどは肌に充分なじませてから猫に触る などされたらいいと思います
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?