インナードライ?ホルモンの影響?環境?どうすればニキビは治るの?

紗耶っぺ

紗耶っぺ さん

はじめまして。(*^^*)

ここで検索してもピンと来る答えが得られなかったので、今回投稿させていただきました。


【今回お聞きしたいこと】
ずばりニキビを治すには、どうしたらいいのか。やはり保湿なのか。
しっかりと保湿対策をしているのに、何故肌がかさつくのか。私はインナードライなのか。下記のスキンケアのラインで、見直したほうがいいことはあるか。

【ニキビができ始めてから・これまでの経緯と現状】
大学入学時から5年間、ニキビに悩まされています。
私の肌は、ニキビ・混合肌です。

これまで色々なスキンケア商品を試してきましたが、未だに治りません。当初は上京してきたストレス、環境の変化などあったと思うのですが、善くなってもまあ改善するまでで、完治することがありません。また、生理前は必ずできますし、また、リキッドファンデを使うと必ず肌荒れします。

リキッドファンデに関しては、そのリキッドがたまたま合わなかっただけだと言われたり、カウンセリングでは肌のキメが細かすぎるからもっときちんとクレンジングを、などと言われてきました。

たまに肌の現状を見るため、洗顔の後15分ほど何もしないで放置していると、頬はかさつき、Tゾーンはテカってきます。なので、インナードライなのかな・・とも思えてきました。


【今しているスキンケア】
クレンジング(Wクレンジングジェル・グレープフルーツ/ナーセリ   ー)

洗顔(マジックソープ)
  ・・・夜のみです。

化粧水(アクネバリアでふき取った後に、freeplus/カネボウで保湿)
  ・・・アクネバリアは保湿力が皆無なので、2つ使いしています。

美容液(艶肌ドロップ/LUSH・リジュヴィナスコンセントレイト/shuu  emura)・・・日によって、使い分けています。

乳液(豆乳イソフラボン/常盤薬品・薬用タイプ)

クリーム(ソンバーユ)


【今使っているファンデ&下地】
化粧下地(dプログラム)、ファンデ(freeplus)、おしろい(Jill stuart)

【これまで使って“アクネケア”効果を感じた商品】
化粧水(dプログラム、アクネバリア、freeplus)
ファンデ(dプログラム)

【合わなかった商品】
プロアクティブ・・刺激が強すぎたようです。

【生活環境】
ストレス→新社会人なので・・・(笑)
行動時間帯→早寝早起き(朝6時前に起床、夜
時に就寝)
食事→バランスのとれたもの。外食は、週1あるかないか。
化粧→毎晩、必ず落として寝ます。
水分補給→うーん。意識はしてますが、日によってまちまちになってしまいます。


色々と書きましたが、どうか皆さんのお力を貸していただきたいです!(ノд・。) よろしくお願いいたします☆☆

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?