肌が気候の変化に追いつかないということはありますか?
解決済み匿名 さん
私は乾燥肌で何度もこちらでスキンケアやコスメのアドバイスをたくさん頂きました。
それでも昼間に乾燥してしまいます。
日本化粧品検定の勉強もしました。
アドバイスも貰い、勉強もし、肌に悪いことはたぶんしていないはずです。
なのになぜ乾燥するのだろうか…とずっと不思議でした。
ふと思い出したのですが、以前は肌の乾燥が気になることはありませんでした。
気になり始めたのは東北から東京に引っ越して来てからです。
東北では空気が乾燥していると感じたことがありませんでした。
空気が乾燥しているというのはどんな感じなんだろう?というくらい乾燥というものがわからなかったです。
しかし、東京に引っ越してから朝起きると声が出ないというのを初めて経験し、初めて加湿器を買い、初めてマスクを着けて寝るという習慣ができました。
このことを思い出し、もしや肌の乾燥も東京に引っ越してきたことが原因では?と思ったのですがこのようなことってあるのでしょうか?
それでも昼間に乾燥してしまいます。
日本化粧品検定の勉強もしました。
アドバイスも貰い、勉強もし、肌に悪いことはたぶんしていないはずです。
なのになぜ乾燥するのだろうか…とずっと不思議でした。
ふと思い出したのですが、以前は肌の乾燥が気になることはありませんでした。
気になり始めたのは東北から東京に引っ越して来てからです。
東北では空気が乾燥していると感じたことがありませんでした。
空気が乾燥しているというのはどんな感じなんだろう?というくらい乾燥というものがわからなかったです。
しかし、東京に引っ越してから朝起きると声が出ないというのを初めて経験し、初めて加湿器を買い、初めてマスクを着けて寝るという習慣ができました。
このことを思い出し、もしや肌の乾燥も東京に引っ越してきたことが原因では?と思ったのですがこのようなことってあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/11/8 07:23
あります!
地域によって温度や湿度の高さは違いますし、
気密性の高いマンションは特に乾燥しやすいです。
なのでお肌も喉と同じで乾燥してます。
地域によって温度や湿度の高さは違いますし、
気密性の高いマンションは特に乾燥しやすいです。
なのでお肌も喉と同じで乾燥してます。
通報する
通報済み