SK-Ⅱの化粧水の効果について

解決済み
これまで化粧水にかぶれたことはなく、そんなにひどい乾燥肌でもありません。化粧水はYSLやシャネルなどのデパコス、ドラッグストアなどで買えるHAKUや雪肌精などを使ってきました。ただ、40歳も近くなり肌にいいものをちゃんと選びたいと思ったので、ずっと気になっていたSK-Ⅱの化粧水を先日購入し、使い始めました。

@コスメのレビューでは香りが気になるという感想も多かったですが、わたしは香りは気にならず、初日の使い心地はとても良いと思ったのですが、SK-Ⅱの化粧水と、他メーカーのクリーム(レチノールクリーム)のあといつもどおりにメイクをして仕事に行くと、それだけでは口周りが少し粉を吹いていることに気付き、さっぱり系の化粧水なので冬場に始めるのは間違いだったのかな、と思いました。今は化粧水のあと、これまで使っていたHAKUのジェル化粧水を塗ってからクリームをしています(これだと乾燥しません)。
少し乾燥は感じましたがキメが整っているのと、これまで夕方などに気になっていたテカリやファンデの毛穴落ちがしづらく、毛穴自体目立ちにくくなってきたとは思っています。でも、高価な化粧水なので1本で簡潔できないなら今後買う意味はあるのかと迷っています。長期的にみれば使い続けると肌質はよくなっていくのでしょうか。

みなさん、化粧水は効果ごとに何種類か同時につけますか?
SK-Ⅱの化粧水を使い続けている方、お肌の乾燥はないでしょうか。長く使っているとやはり良いものですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?