乾燥肌を改善したいのですが、汗が出にくいです…

はじめまして!
長文なのですがよろしくお願いします。

私は乾燥+鼻のテカり(混合肌?)です。さらに敏感肌で、頬の赤み、頬・鼻の毛穴の開き・黒ずみ、ニキビ跡に悩んでいます(>_<)
洗顔や保湿など心掛けているのですが、なかなか改善しません。
また、半身浴や岩盤浴で感じたのですが、他の人に比べあまり汗をかきません。体の中からすっきりする感覚もないです…。

たっぷり汗をかけたら気持ち良さそうだし、体にもいいんだろうな…と思うのですが(ToT)
汗をあまりかかない体質でも、たくさん汗をかく方法はないでしょうか?

もうひとつ。スキンケアについてですが、洗顔してすぐは鼻の毛穴が黒くないのですが、化粧水などをつけると黒ずんで見えるんです…。
原因はなんでしょうか?
(ちなみに角栓もあるのですが、無理にとっていません)

質問を並べて申し訳ありませんっ!
ご意見お聞かせください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/16 14:31

新陳代謝up☆
こんにちは

私も乾燥肌&汗をかきにくい体質です。

こんな私でも、汗をかけるようになりましたよ
まず、体質を改善することです。
汗をかくためには、新陳代謝を上げることが一番だと思います。

岩盤浴は、入り方にポイントがあります

(1)岩盤浴の入浴時間は30分程度にする。5分休憩したら、また入る。。。を繰り返します。(休憩中に水分をたっぷりと摂ります)
(2)水分ですが、200~250mlを入浴前にゆっくりと飲みます。その後、休憩時に、200~250mlを飲みます。最後に、入浴後、200~250mlを摂取します。そうすると、汗をかきやすく、老廃物も一緒に出ていきます!
とても気持ちがいいですよ
(3)岩盤浴の中で、ストレッチをする
そうすると、私でも汗がだらだらでした

また、日頃から運動をすることが大切です。私のオススメは、モムチャン
15分と短い時間で、しっかりと運動をすることが出来ますよ


毛穴の黒ずみですが、もしかしたら、酸化してしまっているのではないでしょうか……
洗顔をしたつもりで、実はきちんと皮脂が取れていなかったのかもしれません。
マッサージクリームやクレンジングオイルなどで円を描くように優しく洗顔をしてみては
また、洗顔後にすぐに保湿をすることで、肌に水分を留めることが出来ます
正しい洗顔で洗顔する・ストレスや疲れを溜めない・油ものや、甘いものの取り過ぎ・偏った食生活を改善する・生活のリズムに気を遣うなど、日常生活にも注意してみたらいかがでしょうか

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?