ノンシリコンシャンプー
髪に優しいシャンプーを探し、サロン専用のノンシリコンシャンプーを使い始めてから、 しっかり流してるはずなのに
前よりも、抜け毛がひどくなりました。
排水溝をみるとビックリするくらい抜けてます。。。
市販のシャンプーを使ってる時は、それほど気にならなかったのに。
シリコンフリーは抜け毛が増えやすい物なのでしょうか!?
シャンプーが合ってないのかな?
前よりも、抜け毛がひどくなりました。
排水溝をみるとビックリするくらい抜けてます。。。
市販のシャンプーを使ってる時は、それほど気にならなかったのに。
シリコンフリーは抜け毛が増えやすい物なのでしょうか!?
シャンプーが合ってないのかな?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/12/24 23:23
果たしてノンシリコンかどうか?!
はじめまして。
サロン専用の商品とのことですが、美容室でオススメあるいは施術に使用しているシャンプー・リンスは完全なノンシリコンではないのです。
ノンシリコンと言いつつ、「石油系シリコンは不使用」とか小さく但し書きが付いていることがあります。
つまり、シリコンはもとをたどると、ケイ素であり、それは鉱物はじめ空気中にも存在します。
だからケイ素のシリコンは石油系ではないから肌や髪に悪くない=ノンシリコンという屁理屈で実は人工物のシリコンがしっかり入っています。PEGが入っていることもあります。
なぜなら、サロンでシャンプー後にキシキシしたら一発でクレームになります。
そんな危険をおかしてまでサロンが使うわけがないのです。
完全なノンシリコン、ノンPEGで洗うとキシキシします。
そのシャンプーでキシキシするとしたら、洗い流すときにきしみを解こうとかしていませんか?
洗い方、すすぎ方も原因かもしれません。
私の場合は抜け毛が減りましたよ。ただし、1年半使い続けての結果ですが。
はじめまして。
サロン専用の商品とのことですが、美容室でオススメあるいは施術に使用しているシャンプー・リンスは完全なノンシリコンではないのです。
ノンシリコンと言いつつ、「石油系シリコンは不使用」とか小さく但し書きが付いていることがあります。
つまり、シリコンはもとをたどると、ケイ素であり、それは鉱物はじめ空気中にも存在します。
だからケイ素のシリコンは石油系ではないから肌や髪に悪くない=ノンシリコンという屁理屈で実は人工物のシリコンがしっかり入っています。PEGが入っていることもあります。
なぜなら、サロンでシャンプー後にキシキシしたら一発でクレームになります。
そんな危険をおかしてまでサロンが使うわけがないのです。
完全なノンシリコン、ノンPEGで洗うとキシキシします。
そのシャンプーでキシキシするとしたら、洗い流すときにきしみを解こうとかしていませんか?
洗い方、すすぎ方も原因かもしれません。
私の場合は抜け毛が減りましたよ。ただし、1年半使い続けての結果ですが。
通報する
通報済み