化粧品の成分分析について

Eighty

Eighty さん

なんでそんなことするんですかね?

確かに人によっては特定の物質(例えばヒアルロン酸)が
肌に合わないという場合がありますが、

すべての肌質に悪い成分というわけではないと思います。

合成界面活性剤が入ってるからだめだとか、、、
そんなわけないじゃないですか。

界面活性剤がないと汚れ落ちませんよ?

天然のものにも含まれてるものだってあるんですから。

一から作るから、足りない成分を合成して添加する必要があるんでしょ?

クチコミでよく成分分析をされてる方がいらっしゃいますが、、、
私にはよくわかりません。

ログインして回答してね!

Check!

紫葵

紫葵さん

2010/12/18 13:50

ちょっとだけ分かる。。
私も特に成分とか気にしないタイプなので、Eightyさん が仰っている事、少し分かります。

クチコミに書いてあるのを見て、成分とか別に拘ってないし。って思ってしまいます。


ただ、これはあくまでも自分本位な意見であって、ノンケミカル等を徹底している方にとって、成分分析をされてどんな用途で使われているのかを知る事が必要なんですよね、きっと。

少なからず、分析がされているクチコミを有り難い!と思って見ている方もいらっしゃると思うので、私は全く不必要なクチコミとは思わないです。



それに、私も一度成分解析をしたクチコミをしようと思ったことがあります。

自分にとってはすごく良い効果を持ったもので、気に入った商品だったのですが、
成分が怪しいとか、危ないとか、これ使って平気なの?って根拠無く書かれてるのでは?と思ったクチコミがあってとても不安に感じました。

良くない、って言われてるからにはその根拠が知りたいし、同じようにそのクチコミを見て不安に感じる方がいるかもしれない、とも思ったから。


結果、自分にとっては害のない商品だと判断し、調べた物を載せようとしました。けど、Eightyさん が仰っている分析をした意味を考えると、これもまた自己満足なのかな。。って、思って止めたのです。


分析とか自分には必要ない、と思っていましたが、自分に合う商品かどうかを見極める一つの方法として、成分を知る必要がある場合もあるのだと思いました。。


長々と失礼しました。
こういう意見もあるのだと思って頂ければ幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?