シャンプーやボディソープを使わない、という方
私はアトピー持ちで肌荒れしやすいので、シャンプーやボディソープは色々試して刺激の少ないものを模索していますが、最近皮膚科医さんのコラムか何かで、頭や体は洗浄剤で洗わないほうが良い、というのを読みました。
意見自体は前々から見聞きしてましたが、お医者さんの意見というのが気になり、試してみようかなぁと思いつつ、いざお風呂に入って髪や体を濡らしてしまうと、ついつい洗浄剤を使ってしまいます。
お湯だけで皮脂汚れは落ちるものなのでしょうか…臭いやべた付きも気になります。
もちろん体質や生活習慣で違いは出るかと思うのですが、実践している方の意見や感想が伺えたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
意見自体は前々から見聞きしてましたが、お医者さんの意見というのが気になり、試してみようかなぁと思いつつ、いざお風呂に入って髪や体を濡らしてしまうと、ついつい洗浄剤を使ってしまいます。
お湯だけで皮脂汚れは落ちるものなのでしょうか…臭いやべた付きも気になります。
もちろん体質や生活習慣で違いは出るかと思うのですが、実践している方の意見や感想が伺えたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/11/27 06:00
はじめまして。
私も元々アトピー肌で、大人になりほぼ完治したものの、今も乾燥などからぶり返す事がある体質です。
体は基本的にお湯で流すのみの生活を4年以上続けています。
匂いは、自身では全く気にならず、家族と抱き合うなどして良い匂い、と言われます。べたつきについてはむしろ乾燥してボディークリームが手放せないほどです。
デリケートゾーンは流石に気になるので、薄めたシャンプーでサッと洗っています。
髪は湯シャンも試しましたがベタついてしまい、合いませんでした。
ご参考になれば幸いです。
私も元々アトピー肌で、大人になりほぼ完治したものの、今も乾燥などからぶり返す事がある体質です。
体は基本的にお湯で流すのみの生活を4年以上続けています。
匂いは、自身では全く気にならず、家族と抱き合うなどして良い匂い、と言われます。べたつきについてはむしろ乾燥してボディークリームが手放せないほどです。
デリケートゾーンは流石に気になるので、薄めたシャンプーでサッと洗っています。
髪は湯シャンも試しましたがベタついてしまい、合いませんでした。
ご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み