メイククレンジングって種類がたくさんありますが、、、

おはようございます、カレンと申します。
今回は種類がたくさんあるクレンジングについておしゃべりできたらと思って投稿させていただきました!

クレンジングってオイル、リキッド、ミルク、ゲル(ジェル)、拭き取るシート、それから最近知ったラッシュのあわ立てないもの、などさまざまありますよね。

皆さんはどのタイプをクレンジングを使ってますか?
理由、エピソード、メイカー、感想、利点・欠点など教えてください!
↑に述べていない、こんなタイプのクレンジングもあるよ、という情報提供でもかまいません。

私の場合:
今まで韓国のメイクを拭き取るシートタイプを使った後、Doveで洗顔してました、でもすごく肌に擦れて痛いのでシュウ ウエムラのw洗顔不要のオイルクレンジングに変えました。それからはクレンジング最中に痛い事もなく、低刺激、保湿力、時間短縮、という理由から大満足してます。でも最近オイルクレンジングは肌に悪いと噂を聞いてびびっております;;

、、、ていう感じのエピソードでも良いですし、情報提供(こっちのタイプのクレンジングは肌に悪いよ~みたいなのとか逆もあり)なども大歓迎です!

気楽にメイククレンジングのことについて語ってください!

ログインして回答してね!

Check!

@cosmetology

@cosmetologyさん

2010/12/21 13:50

回答
クレンジングは基礎化粧品の中でも特に選び方に慎重になるべきものなんですよね~。

それだけ強い負担が肌にかかるんです。

・メイクはすっきりするまで落とさなくてもいい(しっかり落とそうとするとかえって肌を傷める)

・刺激を低減しつつ、いかに肌に優しくメイクを落とせるか

を選ぶ際に頭に入れています。


私はクリームクレンジングが好きです。

たまにミルククレンジングもしくは植物性オイルでもクレンジングします。

クレンジングオイル(化学物質で作られているほうです。昨今「悪い」と話題になっているタイプ)はもっとも落ちが良いですが、

どうしても必要な油分まで落としてしまうので乾燥肌になりやすいんですよね~。

クレンジングオイルは、新陳代謝も皮脂分泌も活発でターンオーバーのスムーズな10代向きなんです。

そしてそこそこ肌の丈夫な人。

年齢が高まるにつれて皮脂分泌量は低下していきますから、

それだけクレンジングを選ばないと乾燥肌になるリスクも伴います。

拭き取りシート系も肌を擦ってどうしても強い摩擦が起こるので好きではありませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?