リンパが詰まりすぎてて…

dayan7711

dayan7711 さん

最近、リンパの流れが相当悪くなっているらしく、ひどい肩コリと冷え症に悩まされています。

デコルテとひざ下のリンパマッサージに通うようにしたのですが、これって自分でもできたりしますか?

学生の身なので、マッサージに通うのは月に2,3回が限界で…(>_<)


誰か、教えてください!!

ログインして回答してね!

Check!

あんちえいじんぐ

あんちえいじんぐさん

2011/1/15 13:05

力の入れすぎには気をつけてね!
こんにちは。
冷えと肩こりですか・・・ツライですね

私は、美容クリニックに勤務していて
エステティシャンの資格も持っていますので、何かのお役に立てたらと
思い、自分で簡単に出来る方法をお伝えしますね。

マッサージの方法は色々ありますが
リンパ系の場合、力を入れ過ぎると逆効果になる事もありますから十分に気をつけてくださいね。

リンパが詰まっている・・・というのは、誰かに言われたのですか?
リンパの流れが悪くなる事はあっても、詰まる事は滅多に無いので
(病気などでしたら、別です。)流れを助けてあげると良いですよ

マッサージをする時は、リンパ節に向かって行うようにしましょう

まずは、足の付け根にある“そけいリンパ節”を手の平でやさしく、円を描くように10回程度マッサージします。
ここは、身体の中でも大きなリンパ節なので、ここの流れを(まずは)円滑にするようにします。

次に、太腿を両手で覆い(掴み)膝上から、足の付け根のリンパ節に向かってさすり上げます。← 手の平を太腿にピッタリつけて圧迫してください。
3回程度さすり上げたら、膝のお皿に両手親指を乗せ、他の4本の指は
膝の後ろにスタンバイ。
中指を中心にして、下から上にリンパ液を流すイメージで10回程度さすり上げます。(ここは、“膝下(しっか)リンパ節”)

そのままの形で足首まで下りて、足首から膝までをさすり上げます。
(3回~6回程度)

最後に、足首から足の付け根まで一気にさすり上げたら、足の付け根を
最初と同じ要領で、クルクルしてください。(3回から6回程度でOK)

上半身は、右手で左側の鎖骨を中心から脇の下のリンパ節(腋下(えきか)リンパ節)に向かって手の平でさすります。(3回~6回)
グーを作って、脇の下をグリグリ。
(3回~6回程度。強くしないでね

反対側も同様に・・・。

私は、これをお風呂で体を洗いながらしています。
手で洗った方がお肌にも良いし、一石二鳥ですね

リンパ液が流れるリンパ管は柔らかいホースと同じですから、強く押すと潰れてしまい流れが悪くなります。
また、リンパ節を強く刺激すると、発熱する場合もあるようです。
力の入れ具合は、スポンジを軽く押して、少しへこむ程度・・・が
良いです。

キレイになろうとすると、ついつい力が入ってしまいますが
程々が良いようです。

dayan7711さんのお悩みが改善されますように・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?