【再掲】顎ニキビが5年間治りません
先ほど同様の質問をしましたが、操作誤りで「解決済み」としてしまったため、申し訳ございませんが再掲させていただきます。
先ほどの質問にご回答いただいた方、ありがとうございます……!
↓以下質問文
こんにちは。現在24歳のろなろーなと申します。
タイトルの通り、顎ニキビが5年間治りません。
これまで以下のことをやりました。
・ビタミンC、B、D、Eの薬やサプリメントの服用(皮膚科で貰ったものだったり、自分で購入したものだったり)
・皮膚科で貰った塗り薬(アクアチム、ダラシン、ディフェリンジェル等々複数種類を試しました)
・抗生剤服用(皮膚科処方)
・スキンケア見直し(肌荒れに効くというオルビスのシリーズやdプロ、LUSHのティーツリーウォーター、estの土台美容液、ビタミンC美容液、オードムーゲなど様々の肌荒れに効くと噂のものを使いました)
・ピル服用(マーベロンを1年くらい飲んでます)
・乳酸菌のサプリメント服用(肌荒れに効くということで飲んでます)
極端な寝不足というわけでなく平日でも6時間程は寝ています。(休日は寝れるだけ寝る)
顎ニキビ以外はニキビが殆ど出来ませんし、出来てもすぐ治ります。ただ、本当に顎だけ出来て治らないのです。
出来るときは毎度2cm強の痛みと膿と赤みを伴うものです。出来ては膿が潰れ、治ったと思ったら出来てが5年続いて、顎は真っ赤です。
なぜこんなにも治らないのでしょうか。
皮膚科に行っても飲み薬と塗り薬を処方されるだけで根本的に解決されません。
薬が効いているというより膿でパンパンに腫れて、勝手に膿が排出されて治るような感じです。
顎以外は毛穴もなく比較的綺麗な肌をしているようです。(コスメカウンターの肌チェックの結果です)
以上を踏まえ、どうすれば治るのか是非アドバイスをいただきたいです。
参考までに現在の顎の状態を写真に撮りましたのでこちらもご確認ください。(ついでに現在腫れている箇所も記載しました)
また、当方都内在住ですので、都内近郊でおすすめの皮膚科がありましたら是非お教えくださいますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
先ほどの質問にご回答いただいた方、ありがとうございます……!
↓以下質問文
こんにちは。現在24歳のろなろーなと申します。
タイトルの通り、顎ニキビが5年間治りません。
これまで以下のことをやりました。
・ビタミンC、B、D、Eの薬やサプリメントの服用(皮膚科で貰ったものだったり、自分で購入したものだったり)
・皮膚科で貰った塗り薬(アクアチム、ダラシン、ディフェリンジェル等々複数種類を試しました)
・抗生剤服用(皮膚科処方)
・スキンケア見直し(肌荒れに効くというオルビスのシリーズやdプロ、LUSHのティーツリーウォーター、estの土台美容液、ビタミンC美容液、オードムーゲなど様々の肌荒れに効くと噂のものを使いました)
・ピル服用(マーベロンを1年くらい飲んでます)
・乳酸菌のサプリメント服用(肌荒れに効くということで飲んでます)
極端な寝不足というわけでなく平日でも6時間程は寝ています。(休日は寝れるだけ寝る)
顎ニキビ以外はニキビが殆ど出来ませんし、出来てもすぐ治ります。ただ、本当に顎だけ出来て治らないのです。
出来るときは毎度2cm強の痛みと膿と赤みを伴うものです。出来ては膿が潰れ、治ったと思ったら出来てが5年続いて、顎は真っ赤です。
なぜこんなにも治らないのでしょうか。
皮膚科に行っても飲み薬と塗り薬を処方されるだけで根本的に解決されません。
薬が効いているというより膿でパンパンに腫れて、勝手に膿が排出されて治るような感じです。
顎以外は毛穴もなく比較的綺麗な肌をしているようです。(コスメカウンターの肌チェックの結果です)
以上を踏まえ、どうすれば治るのか是非アドバイスをいただきたいです。
参考までに現在の顎の状態を写真に撮りましたのでこちらもご確認ください。(ついでに現在腫れている箇所も記載しました)
また、当方都内在住ですので、都内近郊でおすすめの皮膚科がありましたら是非お教えくださいますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2018/12/15 22:51
私も以前は潰瘍のようなニキビ持ちだったのですが、皮膚科医の勧めでシリコン入りの製品を全てやめ、低刺激な化粧品・ヘアケアに替えたら完治しました。
10年以上前の話なので、ちょっと記憶違いがあるかもしれませんが、その時に聞いた理屈はこうです。
・シリコンは毛穴は塞がないものの、角質に付着し、洗顔時に角質ごとシリコンが剥がれる
・肌理が細かい人ほど、角質が剥がれやすくささくれだちやすい
・まだ未熟な角質が剥き出しになって肌が炎症を起こし、炎症によって毛穴が詰まる
・元々炎症が起きているので詰まった毛穴が膿む
肌を刺激せず、炎症を悪化させなさそうな化粧品・ヘアケアも一部ご紹介します。
スキンケア:
ファンケルFDRシリーズ(日焼け止め以外)
松山油脂・マークスアンドウェブ (全ライン)
CAC化粧品(スキンケアのみ)
カウブランド無添加フェイスケア
メイク:
24hコスメ
ナチュラグラッセ
AQUA
ミュウ プロオンステージ
ママバター
ヘアケア:
ピュアナチュラル
アロマキフィ
アルジェラン(マツキヨPB)
無印良品
手に入りやすいものだけご紹介しましたが、ノンシリコン&低刺激なもので、皮膚を守ってくれるセラミドやアミノ酸入りのもの、水分を奪わないものを中心に絞りました。
病院ってここで紹介して問題ないでしょうか?念のため伏せ字で…高田馬場の山手皮◯科クリ◯ックです。開院したてのときは混んでなかったのですが、今はとても混むようです!
元々の綺麗な肌理が戻るよう願っております。
10年以上前の話なので、ちょっと記憶違いがあるかもしれませんが、その時に聞いた理屈はこうです。
・シリコンは毛穴は塞がないものの、角質に付着し、洗顔時に角質ごとシリコンが剥がれる
・肌理が細かい人ほど、角質が剥がれやすくささくれだちやすい
・まだ未熟な角質が剥き出しになって肌が炎症を起こし、炎症によって毛穴が詰まる
・元々炎症が起きているので詰まった毛穴が膿む
肌を刺激せず、炎症を悪化させなさそうな化粧品・ヘアケアも一部ご紹介します。
スキンケア:
ファンケルFDRシリーズ(日焼け止め以外)
松山油脂・マークスアンドウェブ (全ライン)
CAC化粧品(スキンケアのみ)
カウブランド無添加フェイスケア
メイク:
24hコスメ
ナチュラグラッセ
AQUA
ミュウ プロオンステージ
ママバター
ヘアケア:
ピュアナチュラル
アロマキフィ
アルジェラン(マツキヨPB)
無印良品
手に入りやすいものだけご紹介しましたが、ノンシリコン&低刺激なもので、皮膚を守ってくれるセラミドやアミノ酸入りのもの、水分を奪わないものを中心に絞りました。
病院ってここで紹介して問題ないでしょうか?念のため伏せ字で…高田馬場の山手皮◯科クリ◯ックです。開院したてのときは混んでなかったのですが、今はとても混むようです!
元々の綺麗な肌理が戻るよう願っております。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/12/15 23:13
ろなろーな さん
ご回答いただきありがとうございます。
シリコンフリーの低刺激のものを使う、ですか!
今まで化粧品やヘアケア用品で肌が荒れたことがなく、原因は別にあると思っていました……!
シリコンの悪い点を教えていただきありがとうございます。
また、おすすめの低刺激・ノンシリコン商品のご紹介ありがとうございます。
全てをこういった商品に一気に変えるのは難しいですが、スキンケア、ベースメイクあたりを中心に店頭でチェックして使ってみようと思います。
病院の情報もありがとうございます!
比較的近場ですので、今度受診してみます。
お気遣い、感謝です。治るように教えてくださいましたことを活かしていきたいと思います。
情報ありがとうございました。