【再掲】顎ニキビが5年間治りません

先ほど同様の質問をしましたが、操作誤りで「解決済み」としてしまったため、申し訳ございませんが再掲させていただきます。
先ほどの質問にご回答いただいた方、ありがとうございます……!

↓以下質問文

こんにちは。現在24歳のろなろーなと申します。
タイトルの通り、顎ニキビが5年間治りません。

これまで以下のことをやりました。
・ビタミンC、B、D、Eの薬やサプリメントの服用(皮膚科で貰ったものだったり、自分で購入したものだったり)
・皮膚科で貰った塗り薬(アクアチム、ダラシン、ディフェリンジェル等々複数種類を試しました)
・抗生剤服用(皮膚科処方)
・スキンケア見直し(肌荒れに効くというオルビスのシリーズやdプロ、LUSHのティーツリーウォーター、estの土台美容液、ビタミンC美容液、オードムーゲなど様々の肌荒れに効くと噂のものを使いました)
・ピル服用(マーベロンを1年くらい飲んでます)
・乳酸菌のサプリメント服用(肌荒れに効くということで飲んでます)

極端な寝不足というわけでなく平日でも6時間程は寝ています。(休日は寝れるだけ寝る)

顎ニキビ以外はニキビが殆ど出来ませんし、出来てもすぐ治ります。ただ、本当に顎だけ出来て治らないのです。
出来るときは毎度2cm強の痛みと膿と赤みを伴うものです。出来ては膿が潰れ、治ったと思ったら出来てが5年続いて、顎は真っ赤です。

なぜこんなにも治らないのでしょうか。
皮膚科に行っても飲み薬と塗り薬を処方されるだけで根本的に解決されません。
薬が効いているというより膿でパンパンに腫れて、勝手に膿が排出されて治るような感じです。

顎以外は毛穴もなく比較的綺麗な肌をしているようです。(コスメカウンターの肌チェックの結果です)

以上を踏まえ、どうすれば治るのか是非アドバイスをいただきたいです。
参考までに現在の顎の状態を写真に撮りましたのでこちらもご確認ください。(ついでに現在腫れている箇所も記載しました)
また、当方都内在住ですので、都内近郊でおすすめの皮膚科がありましたら是非お教えくださいますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/5/10 11:16

20代とのことですが顎だけなので数回つぶしたり触れたりの結果だと思われます。当方50歳目前でやっと完治直前(というかこれから減薬)です。
皮脂腺を焼いたりケミカルピーリングもしましたが毛の1本1本が明らかに一般の方の3倍とのことで通算15年同じ六本木の皮膚科に不定期通いでした。この2年は毎月ピーリングでしたので今年になり直ぐに治療方針を見直し、レーザー脱毛に。既に6回目終了しました。
 普通なら月1回ペースのはずが「毛の勢いがある」ということで1月だけで3回受けて精神的にかなりしんどかったです。
 ピルだけだと9割の方が治るとは効きましたが私は口周りはずっと急所で30歳で卵巣嚢腫の経験もあるので抗男性ホルモン「アルダクトン」も飲み、4か月目です。それは「ケイレディースクリニック」がネットでヒットし、長年の経験上納得いったので1月下旬から始めました。
3か月めに新たなニキビが発生しなくなったため現在はアルダクトンを減薬中。
 化粧品はニキビ用であれ市販のものは絶対に保湿剤は入っているので90日ほどは病院から処方されたビタミンCの粉を自宅で水で溶き、それだけを使用しました。
1月から30万円は飛びましたが(抗男性ホルモンは8,000円ほどする・信頼できる医師に脱毛して頂いているので毎回4万円です。)
自分の肌トラブル解消は結局自分や家族のダメージになるので結果とても良かったです。
 減薬の仕方が今後の課題となりそうですが。
当方もできるニキビは毎回膿タイプでしたので脱毛をある程度終えて実感しているのは
「今後絶対にニキビができないとは言い切れなくとも、全く出来かたが違ってくる。できても簡単に自然に治るようになる」という事でしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?