美容院での縮毛矯正について

解決済み

no Image

匿名 さん

半分は愚痴のようなものですみません。
今日美容院に行きました。現在大学生で高校生の頃から縮毛矯正をかけているのですが、引っ越したため今後どの美容院を利用するかは検討中でしたが以前一度行ったことのあるお店に行きました。

席について髪をほどき、「髪パサパサだね、トリートメントあんまりしてないでしょ」と言われ、とても不快になりました。髪はあまり綺麗に手入れできてるとは思いませんが、トリートメントは毎日つけていますし、何より美容師さんは年下の客にならこんなことを言っても許されるのでしょうか?

その後も髪を濡らさずに切り出したのに???となりましたが、何より困惑したのは私が頼んだメニューは縮毛矯正だったはずなのに一度しか鎖をつけなかったことです。そういうものなのかな?と思ったのでとりあえずは何も言いませんでしたが帰宅する際にカードを見たらストパーとの記載。一体どうなっているんでしょうか。

人と話すのはそこまで苦手ではないのですが、美容院はあまり得意ではありません。とてもモヤモヤした気持ちです。
美容師の不快な言葉と縮毛矯正と思ったらストパーだった?ことについて皆様はどう思われるでしょうか。

補足
一度目の時はこのようには感じませんでしたが担当者が違いました、その時にも今回の人はいて、私はなんだかタメ口で軽い接客をする美容師もいるのだなと思っていましたがここまでとは……指名制度もありますがもちろんもう二度と利用はしないと思います。

ログインして回答してね!

Check!

スペシャリスト

スペシャリストさん

2018/12/22 13:33

縮毛矯正もストパーも通常であれば薬は必ず2回はつけるものとなっております。
一度しか薬をつけないものとなるとちょっと危険かもしれません。

美容師選びについてですが、
特に縮毛矯正などのハイダメージを伴うメニューの場合はしっかりと選ばれた方が良いかと思います。
縮毛矯正の上手い美容師さんを探す場合はホットペッパーなどでは調べずにグーグルなどの検索で調べてしっかりとブログなどを発信してる美容師さんかインスタなどでも発信されてる美容師さんが良いかと思います。
素敵な担当美容師さんを見つけてきれいな髪になることを願っております!

質問者からのコメント

2018/12/22 21:52

no Image

匿名 さん

ストパーも2回なんですか。かけたことないから知らなくて、ありがとうございます。
そうですね、結構癖が強いのでつい安めのところを……と思って選んでしまいがちでしたが、ちゃんと発信してる方の方が安心できそうですね。次かけるまではまだ時間あるのでそれまでちょっと検索して探してみます。
ありがとうございます!美髪目指します!笑

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?