ひどいアトピーが全身に。。。。
小学2年生と中学1年生の娘のアトピーでの相談です。
病院にもいってお薬を頂いたのですが、強いお薬のようです使うのをやめるとまたひどくなり寝ている間にかいてしまい全身血だらけになってしまうこともあります。
病院のお薬は少し副作用が出てきたので皮膚がかたくなってきたり色素沈着してしまい今はビタミンCを服用しています。
ボディケアはキュレル、ミノンを使いましたがボディーソープは今のところミノンを泡立てて泡のみで優しく洗っています。
入浴後は精製水で拭き取ってからアトピーに推奨されているローション、クリームをつけていますが最近はその場しのぎです。
なにか良い天然素材のものはないでしょうか?
子供だけに可哀想でたまりません。
ちなみにワセリン、馬油は効果があまりありませんでした。
一時期、バッサという美容液も使っていたりしたのですが今時期は乾くまで寒いので考えています。
文章がまとまらず見づらい相談になりましたがどうぞ宜しくお願いします。
病院にもいってお薬を頂いたのですが、強いお薬のようです使うのをやめるとまたひどくなり寝ている間にかいてしまい全身血だらけになってしまうこともあります。
病院のお薬は少し副作用が出てきたので皮膚がかたくなってきたり色素沈着してしまい今はビタミンCを服用しています。
ボディケアはキュレル、ミノンを使いましたがボディーソープは今のところミノンを泡立てて泡のみで優しく洗っています。
入浴後は精製水で拭き取ってからアトピーに推奨されているローション、クリームをつけていますが最近はその場しのぎです。
なにか良い天然素材のものはないでしょうか?
子供だけに可哀想でたまりません。
ちなみにワセリン、馬油は効果があまりありませんでした。
一時期、バッサという美容液も使っていたりしたのですが今時期は乾くまで寒いので考えています。
文章がまとまらず見づらい相談になりましたがどうぞ宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2010/12/31 20:15
こんにちは!
私もアトピー持ちです。
中学2年のときになりました。今は18歳なのでもう5年くらいの付き合いです。
今はだいぶよくなりました。今でも薬は手放せませんが。
皮膚がかたくなってきたり、色素沈着してくるということは
かなり強い薬のようです。
皮膚科の先生に相談して、もう少し弱い薬にしてもらったほうが
いいかと思います。
保湿についてですが、皮膚科でもらった
ヒルドイドローションというのが一番よかったです。
また、漢方はほとんどの方に効くようです。
外から治そう、とお思いのようですが、
心の問題も多少は関係があると思います。
朝起きて、パジャマや布団が血まみれになっているのを見るのは
非常にショックが大きいです。
私はその掻いた傷が痛くて、まともにお風呂も入れませんでした。
間接も曲げられず、ジャージに着替えられなくて体育も見学。
中学生ながら、辛かったです。
なんでこんな仕打ち・・・って気持ちでした。
なので、気持ちの面のサポートも必要だと思います。
あんまり考えすぎると逆に悪化することもあります。
適度に清潔にして、リラックスしていれば、いつかはよくなりますよ!
温泉につかるのもいい方法だと思いますよ。
皮膚病に効く!って温泉もたくさんありますので。
あまりよいアドバイスができず申し訳ないです。
私もアトピー持ちです。
中学2年のときになりました。今は18歳なのでもう5年くらいの付き合いです。
今はだいぶよくなりました。今でも薬は手放せませんが。
皮膚がかたくなってきたり、色素沈着してくるということは
かなり強い薬のようです。
皮膚科の先生に相談して、もう少し弱い薬にしてもらったほうが
いいかと思います。
保湿についてですが、皮膚科でもらった
ヒルドイドローションというのが一番よかったです。
また、漢方はほとんどの方に効くようです。
外から治そう、とお思いのようですが、
心の問題も多少は関係があると思います。
朝起きて、パジャマや布団が血まみれになっているのを見るのは
非常にショックが大きいです。
私はその掻いた傷が痛くて、まともにお風呂も入れませんでした。
間接も曲げられず、ジャージに着替えられなくて体育も見学。
中学生ながら、辛かったです。
なんでこんな仕打ち・・・って気持ちでした。
なので、気持ちの面のサポートも必要だと思います。
あんまり考えすぎると逆に悪化することもあります。
適度に清潔にして、リラックスしていれば、いつかはよくなりますよ!
温泉につかるのもいい方法だと思いますよ。
皮膚病に効く!って温泉もたくさんありますので。
あまりよいアドバイスができず申し訳ないです。
通報する
通報済み