最近

解決済み

no Image

匿名 さん

高校生です。
ここ最近(2週間ほど前くらい)から急に
今まで一度寝れば朝までぐっすりだったのにここ急に2時間おきには絶対目が覚めてしまい体の疲れも取れないしちゃんと寝た感じがないです、、
この原因ってなんなんでしょうか?
調べると自律神経の乱れなどでてきたりしますがもしそうだとしたら治す方法見たいなってありますか?
前みたいに起きないで朝まで寝たいです。今日も12時に寝ましたが深夜の2時に一度目が覚め今二度目に目が覚めました。多分寝付けても次は6時の朝方に目が覚めてしまうと思います。

何かわかる人いたら教えてほしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2019/1/3 04:53

コーヒー・紅茶などカフェインを夜に摂っていませんか?夜遅くに食事をしていませんか?
寝る前に、スマホを使っていませんか?ブルーライトは神経を覚醒させて目覚めさせます。寝る2時間前には使用をやめ、ベッドの中ではつつかない方が良いです。
冬休みになって、ずっと家の中にいましたか?日光に当たらないと、体内時計が狂って、夜になっても眠れなかったり、夜型になって朝起きれなかったりします。
もしそうなら、朝や昼間に日光の光を浴びて、日中に体を動かして運動をすると、ちょうど良い疲労感で夜に眠れるようになります。
休み中にずっと寝てたら、眠気がないので夜中に目が覚めます。あまり体を動かしていなかったら、眠気が来ないことがあります。昼間に外出や散歩をしてみるのも良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?