くせっけになやんでます><
私はくせっけで顔の右側の耳らへんの髪はストレートになるのに
左側は外はねしています><
時間が有るときはアイロンで何とかしようとするのですが
上手くまっすぐになりません!!
私の中で原因と考えられるものは
寝るときに横になっている
アイロンやくしを使うときに右も左も
左手でやってしまう
です><
どっちもはねているのよりもなんだか
ダサくて・・・・・(泣
遊ぶときとかに友達の高校生の男から片方だけはねてる・・・・
なんて思われたくないんです><
回答待ってます!!
左側は外はねしています><
時間が有るときはアイロンで何とかしようとするのですが
上手くまっすぐになりません!!
私の中で原因と考えられるものは
寝るときに横になっている
アイロンやくしを使うときに右も左も
左手でやってしまう
です><
どっちもはねているのよりもなんだか
ダサくて・・・・・(泣
遊ぶときとかに友達の高校生の男から片方だけはねてる・・・・
なんて思われたくないんです><
回答待ってます!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/12/28 00:55
お気持ちわかります!
私も、ストレートパーマを当てても、3日で元通りになったほどのくせ毛なので、お気持ちはわかります。
今はあきらめて縮毛強制をしていますけれど、中学生のときは鏡を見るのが憂鬱でした。
不器用なので、スタイリングに関してのアドバイスは殆どできないですけれども、くせが出にくくなる方法を少し書かせてもらいますね。
・髪を短くしない
短いと、癖はよけい出やすくなってしまいます。長い方が髪の重みでくせがでにくくなりますよ。
・くせの部分を水で湿らせてから、ロールブラシでくせを伸ばしながらドライヤーをする
私を担当してくださる美容師さんが、くせがよく出ているときにやってくださる方法です。朝だと少し時間をとってしまうかもしれませんけれど、効果は悪くないかと。整えた後は、ワックスなんかでキープするといいですね(校則でアウトにならなければですが…)。
ロールブラシは100均なんかでも購入できますよ。
・シャンプーやコンディショナーを変える
癖が出やすいものと、そうでないものがあります。極端な差はありませんけれども、出にくいと感じた製品があるのなら、それに変えてみてもいいかも。
また、通っているヘアサロンの美容師さんに相談してみてはいかがでしょう?
きっと、urokomeさんのくせの出方もご存じでしょうし、いいアドバイスを下さるかもしれませんよ♪
私も、ストレートパーマを当てても、3日で元通りになったほどのくせ毛なので、お気持ちはわかります。
今はあきらめて縮毛強制をしていますけれど、中学生のときは鏡を見るのが憂鬱でした。
不器用なので、スタイリングに関してのアドバイスは殆どできないですけれども、くせが出にくくなる方法を少し書かせてもらいますね。
・髪を短くしない
短いと、癖はよけい出やすくなってしまいます。長い方が髪の重みでくせがでにくくなりますよ。
・くせの部分を水で湿らせてから、ロールブラシでくせを伸ばしながらドライヤーをする
私を担当してくださる美容師さんが、くせがよく出ているときにやってくださる方法です。朝だと少し時間をとってしまうかもしれませんけれど、効果は悪くないかと。整えた後は、ワックスなんかでキープするといいですね(校則でアウトにならなければですが…)。
ロールブラシは100均なんかでも購入できますよ。
・シャンプーやコンディショナーを変える
癖が出やすいものと、そうでないものがあります。極端な差はありませんけれども、出にくいと感じた製品があるのなら、それに変えてみてもいいかも。
また、通っているヘアサロンの美容師さんに相談してみてはいかがでしょう?
きっと、urokomeさんのくせの出方もご存じでしょうし、いいアドバイスを下さるかもしれませんよ♪
通報する
通報済み
