ノンシリコンシャンプーについて

最近、流行のノンシリコンタイプのシャンプー。
ある程度高いのは仕方が無いかとおもいますが、ケアしながらシャンプーとか、保湿がどうのっていろいろはいっていて、どうしても洗った感じがありません。今ちまたで噂のベーネのシャンプーもいいんだろうけれどかゆくなってしまいます。
私の髪の毛はもともとものすごく弱く、そのくせパーマをかけているのですが、トリートメント(これもノンシリコンを使っています)でケアすればいいとおもっていて、シャンプーはがっつりあらったー!!ゼロ!ってかんじのがいいんです。余計な物がついていなくて。
今までノンシリコンを知らない時代、シャンプーは日本シーランドのコントロールPROを使っていました。洗い上がりはまぁ好きなのですが、ジメチコンポリオールがはいっていたのと、やっとこさ時間をかけて無くなったので、ちょいとかえてみるかとおもい、DSにいっていろいろ買ったりしてみているのですが、むん・・・。わからない。当たらない。
どなたか、おすすめのシャンプー等、知識を教えて頂きたく存じます。

ログインして回答してね!

Check!

みや*たた

みや*たたさん

2010/12/28 17:11

ノンシリコン大賛成♪
私もノンシリコンに切替えてから約3年になります。
でも先ず言えるのは市販品で見付け出すのは正直難しいと思います。殆どの商品が非常に強い洗浄剤ラウレス、ラウリル硫酸Naベースで出来ているので‥お薦めしません。
美容院専売品になりますが色々試した中で最近、落ち着いてる商品を幾つか載せたいと思います。

※参考までに私の現状態です‥
髪質:うねりと広がる癖毛有・硬さは普通
長さ:肩下10cm
縮毛矯正歴無・パーマは1ヶ月経たない内に取れてしまうのでしてません。この時期は乾燥し易く静電気頻繁。

オブコスメティクス ソープオブヘア01
クレイ系クレンジングシャンプーの中では断トツ!液体ではないので洗髪にコツがいりますが、頭皮スッキリ!ガッツリ取れます。
【成分】
水、ココイルメチルタウリンNa、ケイソウ土、モンモリロナイト、塩化Na、モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、ムクロジエキス、オウゴンエキス、リパーゼ、海塩、褐藻エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、ポリクオタニウム-10、BG、フェノキシエタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料

デミ ミレアムシャンプー
美容院専売品の中で、日常使いのシャンプーとして品質・コスパは安心的です。
【成分】
水・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・加水分解コラーゲン・リンゴ酸・モモ葉エキス・グリチルリチン酸2K・コカミドMEA・ポリクオタニウム-10・ジステアリン酸PEG-150・BG・メチルパラベン・香料

勿論シャンプーだけでなくトリートメント(コンディショナー)も併用する事をお薦めします。ノンシリコンの使い始めはパサつき感を感じたりしますが、それは今迄毛穴等の付着して溜まってた汚れや油分が取れてきてる証拠。徐々に無くなり自然な感触になってきますよ*^^v

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?