緑のコントロールカラーに関して使用者にお伺いします。
解決済み匿名 さん
顔の赤みに緑のコントロールカラーを使おうと思います。
しかし、かなりムラがあります。まだらになっている感じです。
目の周辺は青白く、頬の一部が赤く、眉間も赤く、顔周りは青白くといった感じです。
そういった場合赤くなっている部分だけちょいちょいと塗るのでしょうか?
ここ半年くらいで赤みの部分と青白い部分と際立って目立つようになっています。美白系のものは使っていませんが、白斑っぽい感じです。
ちょっと困っています。
しかし、かなりムラがあります。まだらになっている感じです。
目の周辺は青白く、頬の一部が赤く、眉間も赤く、顔周りは青白くといった感じです。
そういった場合赤くなっている部分だけちょいちょいと塗るのでしょうか?
ここ半年くらいで赤みの部分と青白い部分と際立って目立つようになっています。美白系のものは使っていませんが、白斑っぽい感じです。
ちょっと困っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/1/17 15:53
コントロールカラーは基本的に重ためのテクスチャのものが多く伸びも悪いので、よりムラになりやすい原因かと思います。
ポイントで赤みが気になる部分につけてあげるといいと思いますよ。
ポイントで赤みが気になる部分につけてあげるといいと思いますよ。
通報する
通報済み