ノンアルコールのふき取り化粧水
アトピーで敏感な肌の高校生です。
最近、ふき取り化粧水に興味を持ち始めました。
クチコミで気になっていた、ちふれのふき取り化粧水には
確かエタノールが入っていたと思うのですが、
以前エタノールが入った化粧品を使ったところ
肌がピリピリとして刺激を感じました。
アルコールなどに特に敏感な肌なようです…
お値段的にも手軽に使える、
ノンアルコールの低刺激なお勧めのふき取り化粧水はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
最近、ふき取り化粧水に興味を持ち始めました。
クチコミで気になっていた、ちふれのふき取り化粧水には
確かエタノールが入っていたと思うのですが、
以前エタノールが入った化粧品を使ったところ
肌がピリピリとして刺激を感じました。
アルコールなどに特に敏感な肌なようです…
お値段的にも手軽に使える、
ノンアルコールの低刺激なお勧めのふき取り化粧水はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
パルジョンヌLOVEさん
役に立った!ありがとう:13
2010/12/28 23:20
拭き取り化粧水の使用はオススメしません
こんばんわ。質問者様は高校生で、アトピー肌、アルコールに過敏という肌質ということですね。質問を拝見しましたが、拭き取り化粧水はオススメしません。私は33歳、混合肌(やや敏感)です。私も質問者様と同じく、アルコールに敏感な肌です。
私の高校生の頃を思い返してみても、ちょうどその頃からお化粧やスキンケアに目覚め、友達どうしで情報交換したり、雑誌の記事を参考にしてみたり、とにかく自分の肌をいじりたい、いろいろ試してみたい年頃だと思います。しかし、拭き取り用化粧水というものは、たいていアルコールが添加されているものがほとんど(拭き取り後の肌に清涼感を与えるため)なおかつ古い角質を剥離する作用があるフルーツ酸(AHAなど)が含まれていることがあり、アトピーの肌には刺激が強すぎます。拭き取るという行為そのものが肌をこすることになり、知らず知らすの内に肌にダメージを与えることになります。
特にアトピー肌の方は、通常の肌のバリアが壊れ(または薄くなり)外部刺激に敏感になっている肌状態だと思いますので、物理的に肌表面の角質をはがすピーリング化粧水はまったくおすすめできません。肌表面の角層がいまよりさらに薄くなり、より敏感肌がすすみ、何もつけられなくなることがおこりえます。オススメはできません。
拭き取り化粧水を使わなくても、毎日の洗顔で不要な角質は落ちています。特にアトピーなどの敏感肌の方は、落とすことよりも、守ることを重要視してください。肌表面の角層のターンオーバーが未熟なうちにピーリングやスクラブなどの物理的な力ではがす行為を加えると、バリア機能が働かなくなり、よけい肌状態が悪化します。
洗顔は無添加洗顔料を泡立てネットを使い泡でなでるように洗う、洗顔料は夜のみで朝はぬるま湯ですすぎ冷水で引き締めるだけ、化粧水はコットンではなく手のひらでつける、化粧水の後は水分を保ちうるおいを与えるためにオイルを1滴、化粧水の水分が残っているうちに薄く肌に馴染ませる、のケアを試してみてください。
私もアルコールに過敏な肌なので、アルコール無添加の化粧水を使っています。今までに使ってよかったのは、ちふれのノンアルコール化粧水、肌ラボの白潤薬用美白化粧水、アロヴィヴィの納豆化粧水です。その後にソンバーユかオリーブバージンオイルを馴染ませています。今ではスクラブも出来るまでに肌が回復しましたが、スクラブは少なくとも週1回か10日に1度にとどめています。アルコールやフルーツが含まれてるピーリング作用のある拭き取り化粧水は何本か試しましたが、ことごとく肌に合わなかったので今は手を出しません。
お友達や雑誌の記事でいいと紹介されていても、自分の肌には合わないケアもあります。いろいろ肌をいじってみたい年頃だとは思いますが、手をかけない、シンプルケアのほうが肌に良かったりします。それよりも、睡眠をきちんと取る、肌に良くない加工油脂(トランス脂肪酸等)が含まれているファーストフードや菓子パン、お菓子は控えめにして、和食中心のごはん(おこめとお肉お魚・たっぷり野菜のバランスの取れた食事)を毎日食べるなどの基本的なことが一番大事ですよ。この時期はみかんとりんごがおいしいです。天然の食物繊維とビタミンが豊富、下手な美容液より効きます。みかんは1日2個、りんごは最低でも1日半分(残りはラップして冷蔵庫保存可)を食べるとお肌の調子いいですよ。美肌は毎日の食事からですよ。
こんばんわ。質問者様は高校生で、アトピー肌、アルコールに過敏という肌質ということですね。質問を拝見しましたが、拭き取り化粧水はオススメしません。私は33歳、混合肌(やや敏感)です。私も質問者様と同じく、アルコールに敏感な肌です。
私の高校生の頃を思い返してみても、ちょうどその頃からお化粧やスキンケアに目覚め、友達どうしで情報交換したり、雑誌の記事を参考にしてみたり、とにかく自分の肌をいじりたい、いろいろ試してみたい年頃だと思います。しかし、拭き取り用化粧水というものは、たいていアルコールが添加されているものがほとんど(拭き取り後の肌に清涼感を与えるため)なおかつ古い角質を剥離する作用があるフルーツ酸(AHAなど)が含まれていることがあり、アトピーの肌には刺激が強すぎます。拭き取るという行為そのものが肌をこすることになり、知らず知らすの内に肌にダメージを与えることになります。
特にアトピー肌の方は、通常の肌のバリアが壊れ(または薄くなり)外部刺激に敏感になっている肌状態だと思いますので、物理的に肌表面の角質をはがすピーリング化粧水はまったくおすすめできません。肌表面の角層がいまよりさらに薄くなり、より敏感肌がすすみ、何もつけられなくなることがおこりえます。オススメはできません。
拭き取り化粧水を使わなくても、毎日の洗顔で不要な角質は落ちています。特にアトピーなどの敏感肌の方は、落とすことよりも、守ることを重要視してください。肌表面の角層のターンオーバーが未熟なうちにピーリングやスクラブなどの物理的な力ではがす行為を加えると、バリア機能が働かなくなり、よけい肌状態が悪化します。
洗顔は無添加洗顔料を泡立てネットを使い泡でなでるように洗う、洗顔料は夜のみで朝はぬるま湯ですすぎ冷水で引き締めるだけ、化粧水はコットンではなく手のひらでつける、化粧水の後は水分を保ちうるおいを与えるためにオイルを1滴、化粧水の水分が残っているうちに薄く肌に馴染ませる、のケアを試してみてください。
私もアルコールに過敏な肌なので、アルコール無添加の化粧水を使っています。今までに使ってよかったのは、ちふれのノンアルコール化粧水、肌ラボの白潤薬用美白化粧水、アロヴィヴィの納豆化粧水です。その後にソンバーユかオリーブバージンオイルを馴染ませています。今ではスクラブも出来るまでに肌が回復しましたが、スクラブは少なくとも週1回か10日に1度にとどめています。アルコールやフルーツが含まれてるピーリング作用のある拭き取り化粧水は何本か試しましたが、ことごとく肌に合わなかったので今は手を出しません。
お友達や雑誌の記事でいいと紹介されていても、自分の肌には合わないケアもあります。いろいろ肌をいじってみたい年頃だとは思いますが、手をかけない、シンプルケアのほうが肌に良かったりします。それよりも、睡眠をきちんと取る、肌に良くない加工油脂(トランス脂肪酸等)が含まれているファーストフードや菓子パン、お菓子は控えめにして、和食中心のごはん(おこめとお肉お魚・たっぷり野菜のバランスの取れた食事)を毎日食べるなどの基本的なことが一番大事ですよ。この時期はみかんとりんごがおいしいです。天然の食物繊維とビタミンが豊富、下手な美容液より効きます。みかんは1日2個、りんごは最低でも1日半分(残りはラップして冷蔵庫保存可)を食べるとお肌の調子いいですよ。美肌は毎日の食事からですよ。
通報する
通報済み