ニキビと毛穴とほうれい線・・・スキンケアはどうしたらいいのでしょう(涙)

肌に悩めるアラサー女子です。
タイトル通り、ニキビと毛穴とほうれい線になやんでいます。

昔からニキビができやすい体質で、いろいろなスキンケアを試してきました。
一番効果があったのがプロアクティブ。大学生から何年か続けて使ってきたのですが、年齢とともにだんだん効果が薄れてきたように感じられ、また肌の乾燥も気になってきたし・・・と卒業を決意!!
いろいろなスキンケアをジプシーしていたのですが、自分に合う方法やアイテムを見つける前に、ストレスのせいもあるのですがニキビが超悪化。。。
とりあえずニキビを治そうと、今はプロアクティブを使っているのですが、毛穴、ほうれい線が以前よりも目立つように・・・。
ニキビも劇的に良くなるわけではなく(悪化はしませんが)…。

プロアクティブを卒業して、肌に優しいスキンケアでニキビ、毛穴、ほうれい線をなんとかしたいのですが、いったいどうしたらいいのでしょう??

ちなみに肌質は混合肌。
いわゆるインナードライだと思います。
保湿が大切!!というのは分かるのですが、なにしろニキビができやすく、なかなか自分の肌に合うアイテムが見つけられません(泣)

クレンジングは、クレンジングエキスプレスのリキッド、洗顔などはプロアクティブのシリーズ、でもそれだけでは乾燥するので、化粧水をパッティングしてます。
クレンジングはオイルを使うと次の日にはニキビが発生…
なので基本的には使いません。
ミルクやクリームは角栓が取れない感じがして、もっぱらジェルかリキッド派なのですが・・・これが乾燥の原因?!という気も…
洗顔も何がいいのか・・・
化粧水のパッティングでは、やっぱりまだうるおいが足りてない気がするのでもっと保湿したいのですが、何しろニキビができやすく・・・
本当にどんなスキンケアをしたらいいのか分からず、肌の状態は悪くなるばかり・・・
焦っているし、困っています(涙)

ニキビができやすく、乾燥してるのに油っぽい私の肌・・・
皆様のおススメのアイテム、スキンケア方法、ぜひアドバイスお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/30 09:26

ニキビには…
こんにちは。
私も高校生、大学生の頃からニキビに悩まされてきて、ここ数年落ち着いていたのが、今年、初めてやってみた美白の何かの成分と合わなくて、ニキビがいっぱい発生してしまい、泣きに泣いたアラサー女子です。

ケミカルピーリングやイオン導入などもやりに行ったりしましたが、何分高いので、そう頻繁には行けず、断念しました。

今年はダメもとで普通の皮膚科に行きました。
そうしたらびっくりです。
「ディフェリン」というのをご存知ですか?
ニキビを赤ニキビ、白ニキビの段階ではなく、面ぽうの段階から治してしまおうというものです。
処方されてから、2週間くらいで頬からこめかみのニキビがかなり良くなって落ち着いてきて、1ヵ月後にはほとんど消えかかってきていました^^
今ではすっぴんでも「肌キレイだね~。」といわれるほどです☆

他にもニキビに直接つけるダラシンゲルやビタミン剤などもしょほうしてくれます。
ディフェリン治療は2年ほど前から保険適用内になっているので、値段もそれほど高くはありません。
(ちなみにディフェリン治療を行っていない医者は勉強不足ですので、要注意を…。)

基礎化粧品類は何を使っても大丈夫です。
あ、でもオイルフリーの方がいいですね。
因みに私は肌研シリーズでライン使いしています。
メイク落としは極潤クレンジングジェル、洗顔は肌研マイルドピーリング洗顔、化粧水は極潤、乳液は肌研es-エス- 以上です。

少しでも参考にしていただければ、幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?